牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

青木が原樹海の彷徨

涼しさを求めて、またまた青木ヶ原樹海に出向きました。今日のメインは大室山の火口です。

  • 大室山

伊豆の大室山ではありません。富士山の側火山の内、宝永山に次ぐ大きさの大室山です。(スコリア丘)精進湖登山道口から入って、ブナ広場までは安全です。その後は、何度も迷って、行きつ戻りつです。


樹海には数知れない溶岩洞穴・溶岩樹形があるが、これは横臥型溶岩樹形?垂直の溶岩樹形の隣には、新たな樹が成長しています


メガネ穴(ふたつの穴があると言われるが、一つしか見つからない)大きな神座洞穴の入口。後ろから来たグループが登山道はどこですかと、地図も持たないで迷ってしまったようです。精進湖登山道から富士山頂を目指している。来た道を引き返して、正しい精進湖登山道を行くようにガイド


神座洞穴からは、登山道はありません。傾斜の比較的緩い北東稜を探して、ひたすら直登で、大室山山頂に着きました。展望ゼロ隣の南峰まで移動して、展望場所で昼食。しばらくすると、一瞬富士山頂が見えた。(看板と二等三角点は見つからなかった)


南峰からは、火口目指して火口縁に出ます。ここは鹿のサンクチュアリーのようです。南端にある火口縁の最低鞍部に出て、火口縁を見上げる




大室山火口のパノラマ(草に覆われているが、所どころに火山弾が落ちている)

  • 富士風穴

大室山から無事に戻ったので、富士風穴に向かいました。風穴手前の縄状溶岩エコツアーのグループが風穴に入るので、ヘルメット・ヘッドライト・軍手姿で、後を追ってガイドさんの話を聞きながら、入洞


風穴入口の溶岩断面。溶岩トンネルの天井が崩落したモノか入口から涼しくなり、内部は氷が張っていて滑ります。洞穴の上からは、つららが垂れ下がっています(ちなみに、富士山の洞穴の中で、富士風穴が一番気温が低く、夏でも氷は融けません。足元さえ気を付ければ、安全に入れます。)


氷筍もあちこちに溶岩鍾乳石も垂れています


安全に行ける終点には、氷筍が綺麗に成長しています



  • ジラゴンノ運動場

前回見つからなかった運動場北の溶岩群が分かりました。第五号・大型吹き抜け型溶岩水蒸気噴気孔(田中教授の解説板から)第二号・ガス溜まり型水蒸気噴気孔(溶岩流最上部に気泡帯・中央部の緻密溶岩帯にカマボコ状大型気泡帯・


第六号・大型吹き抜け型溶岩水蒸気噴気孔第一号・ブリスター・・・?


第十四号・大型吹き抜け型・溶岩水蒸気噴気孔第十五号・中型・吹き抜け型・溶岩樹形型・溶岩水蒸気噴気孔(長い)



牛歩的写真中心網録”