牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2016-01-01から1年間の記事一覧

内浦 夕景

9,10月と撮影・巡検・他が停滞していたが、11,12月になって余裕ができてかつ天候も回復したので、今年は良く出かけることができた。大晦日まで、撮影づいていた。近場の内浦湾で今年の撮影納めとした。 道祖神探しの時に見つけていた内浦展望台(シ…

塚原IC 朝景

大晦日の朝、雲が取れることを確信して、縦貫道の塚原IC北の橋の上で撮影 薄明頃がテールライトを入れるにはちょうど良さそう日の出近くでは、テールライトの印象が弱くなる 日の出直前のビーナスベルトを背景に朝日を浴びて、紅色を挿す富士山頂

びゅうお 夕景

午前中の雨が止んで、午後からは天気が回復。夕方には、ほぼピーカンになる。西の空に雲一つないことを確認して、沼津港に走る。 きれいなダルマが出現 換算630mmでこの大きさ。着水する位置の見極めが難しい(今度はタイムラプスで撮っておくか)入り日の中…

快晴の富士山

今日は一日中、ピーカンで富士山が見えました。 リサイクルプラザ近く 粗大ごみを処分した帰りに、見晴らしの良い丘から、快晴の富士山を撮る今年は積雪が多い 手前はゴルフ場竹藪越しの富士山 長浜 夕方も天気が良いので、どこに行こうか迷った。長浜の発端…

さった峠 夕景

墓参りの帰りに、遠回りしてさった峠に登る。 雨は午後には止んで、富士山には雲がまとわりつくが、待てば顔を出す薄暮まで待って、ようやく車の明かりが点る 左端の灯りは東海道線(30秒かかる) 年末のせいか、交通量は多い

西伊豆 巡検

千貫門クルーズの前後に、時間つぶしとして西伊豆の巡検をした。 浮島 浮島海岸の西南の陸繋島浮島海岸と北西の岬 ゴロタ浜ちかくに離れる三つ足という重複岩脈陸繋島との間に海食された岩脈の横倒し柱状節理が残る 板状の平行岩脈群が垂直に発達した重複岩…

千貫門クルーズ 海からの巡検(画像多い)

自分へのクリスマスプレゼントというわけで、薄い財布をはたいて、千貫門クルーズに搭乗した。天気も良く、波は穏やかで、一部を除いて撮影できた。 堂ヶ島を出発 すぐに目に入るのが、蛇島続いて、稗三升島 沢田公園との間の小さな島沢田公園露天風呂の海食…

城ケ崎 巡検

城ケ崎の磯場も大詰めに来た。クリスマスイブとは無関係なこちらは、暖かい城ケ崎で楽しんだ。画像が多すぎて、また似ているので、家に帰ってから整理していても場所の名前が分からなくなってしまった。間違いが分かり次第追々と訂正していこう。 トヨ根 前…

大室山

城ケ崎巡検の帰りに、大室山に立ち寄って、伊豆ジオ遺産用の画像を撮り直し。 蝋人形館裏手のスコリア露頭は、草で隠れてしまった山焼きに使われていると思われる周囲の道を歩いて見た。 道を境に、左は草原・右は山焼きを免れている樹林途中に一か所だけ露…

イエローパコ

イエロー電車と富士山の夕焼けのタイミングを図って、出かけてみた。 電車に影を落とす大木があるので、三両すべてに夕日が当たることは無さそう富士山が赤くなるころには、夕日は電車には届かない

石部の棚田のイルミネーション

下田からの帰り、遠回りして石部の棚田に立ち寄る。 5時を過ぎても灯りが点らないので、平日はやらないのかと観光課に電話している最中に、ぽつりぽつりと点灯始めた。日照を感知して自動点灯するようだ。入り日との共演は無理ということが分かった一日中暖…

下田巡検の下見

再来月に計画している巡検の下見を下田で実施。巡検の際はスタッフとして行動するので観察できない可能性があり、今日が本番のつもりで観察した。 爪木崎 タカンバ 遊歩道からタカンバを望む熱水変成の現場での解説が楽しみ 亀裂の中にさまざまな鉱物が見ら…

夕日にイエロー電車

10月と違って、撮影日和が続く。夕方は、伊豆ッパコの黄色い電車と富士山の夕景を取りに出かける。 日の入り時刻の4分ほど前に下りの黄色電車が通過するのがねらい目のようだ。(富士山が赤くなり、車体にも日が当たる)天気のいい日に再挑戦。 このよう…

軽井沢・田代・丹那 ミニ巡検

近場で、巡検の積み残しを巡る。また新しい課題が見つかるのでキリは無いが。 軽井沢の断層 知り合いのお宅の裏を流れる柿沢川が丹那断層が走っている。沢の西側には地震で崩れたローム層が露頭する柿沢川の両岸の石垣が左横ずれのように食い違っている 右岸…

伊豆箱根鉄道 黄色い電車

伊豆箱根鉄道 駿豆線の一部の電車(駿豆線1300系)が黄色に塗り替えられて、走っています。快晴の富士山をバックに、撮ってみました。北沢の踏切近くには、撮り鉄・カメラマンが集結している。 踏切近くからローアングルで撮ると迫力が有りそうだ。

夕景〜夜景〜花火

いい天気が続くので、撮影に出かける機会が増えました。熱海の花火大会にあわせて、夕景と夜景を撮影した。 伊豆スカイラインからの夕日 アーベントサーマルで優雅に飛ぶ雲が少なく夕焼けにはならない 遠くで落ちた陽の名残で輝く雲ブルーモーメント 十国峠 …

丹那盆地の寒い朝

昨日は、箱根に積雪があったようだ。富士山が出ているので、丹那盆地の大根干しを狙っていったが、既に終了。 ツーショットはチャンスが少ない盆地には雪は無いが、氷点下 記念碑のドウダンツツジ干さ掛け

下田巡検

狩野先生のテキストとカメラを片手に、下田の巡検にでかけた。解説があると読み解きがしやすくなる。分からないことが多いが、テキストを参考に、自分なりの理解をしてみた。2月の巡検時に確認したい。 三穂ヶ崎の露頭(A) 三穂ヶ崎の祭祀遺跡に使われた…

旭滝の紅葉

下田に行く途中、旭滝に立ち寄って紅葉のお仕舞を確認 赤い紅葉は終わっている伊豆半島最後の紅葉を楽しんだ

西浦の道祖神を探す

午後のひと時に、西浦の道祖神を探し回った。 江梨の神明神社石段の右脇に、木祠が道祖神と見られている立保の神明神社のブロック塀が途切れている一角のナンテンに道祖神が隠れていた(単体・浮き彫り・立像) 平沢の八幡神社境外の木立の中にある石祠の中…

西伊豆 仁科漁港周辺の巡検

天気が良いので、千貫門クルーズに期待してでかけたが、うねりが強いので欠航。なかなかタイミングが合わない。 代わりに、狩野先生の[伊豆半島南部のジオガイド]を片手に、仁科漁港周辺歩いてきた。 鍛冶屋浜〜枯野公園〜沢田公園 かぶと岩高山の軽石凝灰…

今年最後?の紅葉

今年は、伊豆半島の紅葉スポットを数多く回ってみた。例年よりもきれいな紅葉が見られた気がするし、新たな発見もあり、収穫は多かった。 伊豆半島の紅葉のトリは、旭滝とはかま滝で、12月に入ってからが見ごろとなる。 旭滝 8時過ぎでは朝日は大平神社の…

大棚の滝 紅葉

薄曇りの条件で、大棚の滝の紅葉を撮影 ピーカンだと、明暗の差が大きいので薄曇りが良い見頃だが、これ以上の綾錦は望めない

橋立の朝景

快晴の予報で、またまた橋立に出動。これからは冷川トンネルも凍結が心配で、これがこの冬最後か? 快晴の薄明に期待はふくらむ橋立の上にも星空が瞬く。風が無いので寒くはない。 淀みを青くしたいのだが大淀のタイドプールだけは波の影響は無く、静寂の世界…

城ケ崎 岩と波

早朝の写真撮影のついでに、城ケ崎の磯場の巡検。イガイガ根から入り、トヨ根までの間の入れる根とゴロタ浜を歩き回る ヒアイの浜 ヤブコギした先に、マル根とあぶな根の間のヒアイの浜 中央がスズメ島前回行ったマル根を南から ヒアイの浜から、あぶな根 あ…

橋立の夜明け

八幡浜の橋立の岩礁の夜明けを撮りに、早起きして出かけた。 橋立 東の空は厚い雲が日の出をさえぎる柱状節理の階段を流れる小さな滝 陽の光が届かない波しぶきを光らせる陽の光が欲しい 橋立から見る対馬の滝橋立の絶壁 橋立大淀 オンドマリオンドマリの離…

ジオツアー狩野川

地学会のジオツアーに参加して、狩野川中流域を歩きました。 旭滝から歩き始める。紅葉は5日以内で見ごろとなるか?原集落に残る小室石の石蔵 L型の金具は、折れ釘と呼ばれ、梯子や樋を掛けるもの 中位段丘面から上位段丘面を見上げる梶山のタービダイトを…

はかま滝の紅葉

丹那盆地でのノルディックウォーキングが終わったので、そのまま戸田のはかま滝の下見に立ち寄る まだ色づいた段階あと5日くらいで見頃かな?

快晴の丹那盆地

町のジオパーク関連のムービー撮影で伊豆スカイラインから丹那盆地を回った。ドがつくピーカンで、火雷神社での撮影は苦労したが、なんとか撮り終えた。 西丹那駐車場からの丹那断層地形ハングテイクオフからの丹那盆地 テイクオフからのパノラマ 火雷神社 …

早朝の伊豆箱根鉄道

快晴の朝、近くのビュースポットで富士山の朝焼けを狙う 日の出の中を伊豆ぱこっが走るきれいな朝焼けで始まる一日

牛歩的写真中心網録”