2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧
函南遺産のリニューアルに向けて、追加取材しました。 丹那断層 北伊豆地震の際に、田代の火雷神社と丹那盆地の中間に位置する軽井沢にも断層ずれが生じました。知り合いの家の裏手の沢にも断層の跡が見えるということで、お邪魔しました。約2mほどの左横…
三嶋大社の枝垂れ桜が見ごろとのニュースに、朝飯前に向かいました。昨日の雨のせいか、ソメイヨシノも見ごろを迎え、朝にも関わらず大勢の人が繰り出していました。 日の出前日が差し込むと、花に灯りがともります 枝垂れて、水面に届くかな目覚めよ花びらよ…
春の大嵐が通過したら、イッキにサクラが咲いたようです。函南町の近くのスポットを周ってみました。 柏谷公園では、3分咲きから7分咲き(この写真の木)までほとんどは3分咲き NTT病院では、5分咲き〜7分咲きのようです強風で飛ばされた花も多い(ちな…
かんなみ仏の里美術館主催のウォーキングでサポートしてきました。満開の桜の下でのウォーキングを計画しましたが、タイミングが外れました。50名もの参加を得て、いつも大好評のウォーキングでした。 バスで市山新田の宗福寺まで移動。ウォーキングのスタ…
カタクリの様子を見てきました。以前から、10日も経っていました。 カタクリのツボミは下を向いています。もう少しで開きます一斉に芽吹いて、咲き始めています。1週間は持たないだろう ザゼンソウの花もしっかりとしてきました
隣の渓流釣り師さんを誘って、河津の滝めぐりをしました。萩ノ入川沿いの林道を二本杉峠近くまで登り、そこから二本杉林道を宗太郎園地まで下り、七滝に戻る約18kmの山道を歩きました。 沼の川南火山・北火山 沼の川南火山からの溶岩流の末端部が、萩の…
濃霧の予報に城山に向かったが、霧は取れてしまい無駄足となりました。代わりに、大仁の龍源院の枝垂れ桜が開花との情報を元に、訪れてみました。 曇り空なので、花色がしっとりと撮れました五分咲きで、週末に見ごろ 花に囲まれたお寺さんですアカハナミツ…
午後のわずかな余暇に、情報を得た三島のジオポイントのいくつかを探しました。 赤王の箱根火山火砕流の露頭 赤王の丘陵にあるペット霊園の露頭は、約6万5千年前の箱根火山の火砕流が堆積したもの。同じ火砕流が柏谷横穴群にも達している下半分は堆積土か…
美術館でのガイドの前に、原生の森公園に寄り道して、カタクリの様子を見てきました。 カタクリは一つだけ芽を出していましたが、まだ蕾。来週あたりか?フキノトウも出ています。天ぷらで食したいが、数が少ないので見逃した。来年は頼むよ ミズバショウの…
静岡県地学会のM先生にお願いして、ジオガイド仲間で江の浦地区の地層の勉強会を開催しました。先生の長年にわたる知見から、地層を読み解く基本を教えてもらいました。 1)江の浦地区を含む沼津アルプス周辺の地質図は、高橋豊先生によるものがもっとも詳…
かんなみ仏の里美術館のある桑原に咲く四季の草花の図鑑を作成することにしました。美術館に立ち寄った際に、周辺を歩いて草花を見つけました。 花ではないが、胞子をまき散らす土筆たち旧桑村小学校跡の石垣のスキマに、タチツボスミレが窮屈そうに頑張って…
早起きして、発端丈山の中腹から、朝景を狙ってみました。通常は夕景を狙うのが良いが、どんなもんかお試しです。 満月は既に西の空に傾き、富士山には月光は当たっていないので、薄明の時間には見えない日の出時刻には、船が出て養殖のイケスに向かいます …
春一番が吹き荒れた日曜日でした。中伊豆のジオポイントのいくつかを巡検しました。情報が少なく、あてずっぽうで探していますが、少しずつ前進しています。 吉奈川 行基の滝 滝の上流は、凝灰岩の滑滝(上流側から)行基の滝は、倒木で遮られています Cinem…
大安売りのCinemagraphをダメモトで買っちゃいました。推奨要件から外れているMacMiniでも何とか動くようです。 近くの井戸を iPhone手持ちで撮影してGIFに落としてみました。202x360 152KBとコンパクト さて、何の動画をCGにするかが課題です。ジオで…
会社のOB会のウォーキングに参加して、大仁から長岡までの狩野川周辺を時間をかけて歩きました。天気が良くて、暖かな一日でした。 大仁梅林の梅は見ごろを過ぎていました手水は鮎の口から 城山桜も満開から葉桜ミモザが暖かさを演出します 稚児が淵近くに…
午後の時間、口野の切通し周辺で過ごし、珍しいものを発見しました。 切通し下に潮汐(ちょうせき)稲荷神社があります。昔は、この近くまで入り江であって、潮を汲んで製塩していたようだ)社殿の欄干にはお稲荷さんが浮き彫りされています 社殿の石組みに…
ジオツアーの帰りに、河津桜の渋滞を避けようと、板戸海岸で巡検の残りを消化。それでも、河津から湯ヶ島まで、1時間以上余計にかかりました。 板戸漁港の突堤に接岸した島水底土石流の堆積した島ですね 龍宮島(亀のように見えます。鳥居には白嶋神社と掲…
町こん伊東主催のジオツアーに参加しました。弓ヶ浜から田牛まで歩いて、祭祀遺跡を周ります。 逢ノ浜に立ち寄り、放射状柱状節理を見て、打ち寄せられたワカメやテングサを拾いました津波か大波でひっくり返った大石には、ヤッコカンザシの遺骸が見えます(…
津波堆積物に関する講演会が伊東で催されました。午前の時間を伊東エリアの巡検に費やしました。 門野火山 門野火山の溶岩流が造った崖が、カインズホームの屋上駐車場から見えます。近すぎたので、魚眼レンズで収めました。後ろの城山に登れば、門野タフリ…
午後の空き時間を利用して、大平の石造物の続きを歩いてみました。JAなんすんの駐車場に看板があり、その脇のポストにマップがありましたので、早速利用。一部正確とは言えないところはあるが、役に立つでしょう。(全部で245基の石造物が、大平地区の…
雪がぱらついていましたが、天気は良く積雪の心配は無いので、丹那にでかけました。オラッチェで地元酪農家が丹精込めて育てた乳牛の美人コンテストをやっていました。 B&Wとはこのことなんだねコンテストのために絞っていないので、おっぱいがパンパン 甲乙…
河津桜に続いて、下賀茂温泉のみなみの桜が満開となりました。夜はライトアップされた桜と青野川に流すLEDランプの流れ星のコンビネーションでたくさんのお客さんを集めています。寒い川の中で奮闘したスタッフの皆さん、お疲れ様です。 1時間前に到着し…
とある団体の研修旅行に参加して、東京さ行ってきました。 警視庁交通管制センターで研修と見学です。決して、違反したわけではありませんぞ スカイツリー 予報通り、一日中雨。こんな日なので空いていました。350m展望台は雲の中だが、何とか下は見えた…
函南町を流れる柿沢川せせらぎ公園の函南桜(河津桜)がようやく3分咲きとなりました。8日(土)にさくら祭りが予定されています。桜も菜の花もイマイチですが、8日には見ごろとなるといいね。 菜の花が昨年と同様に淋しい(連作障害との声も)せせらぎが…
逗子の浄楽寺に安置されている運慶作の仏像5躰の、半年に一回の御開帳がありました。仏像好きの善男善女と拝観しました。 浄楽寺 鎌倉幕府初代別当となった和田義盛が建立したと伝えられる浄楽寺 運慶が1186年に願成就院の5躰の仏像を彫った後、118…
沼津市大平地区には、道祖神や庚申塔、他約220体の石神や石仏がまつられているそうです。光明寺のご住職にお聞きしたので、早速訪れてみました。一部は以前に出会ったものもありましたが、大平を歩き回って・探しました。欠番が多いので、再挑戦をしなくちゃ…