牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大観山

修善寺から帰宅する途中、天気予報に反して空が面白くなったので、そのまま縦貫道経由で箱根に直行。 雄大な雲に期待を膨らませる またもや、西の空に入り日が阻まれて終了悔しいので、モノクロで

コビサワラ原生林

中伊豆地蔵堂川の萬城ノ滝の上流に、コビサワラ原生林とよばれる不思議な名前の原生林がある。以前にも何回か訪れているが、今回は写真とジオで再訪。 地蔵堂火山の土石流が堆積したラハール地蔵堂川に点在するワサビ田の農家が頻繁に通行する林道の切通しは…

日大三島 三島溶岩流の露頭

学園祭が行われている広いキャンパスに入り、三島溶岩流の露頭を探しました。 大塚? 学生たちの模擬店が立ち並ぶキャンパスを尻目に、くまなく探すが看板はない。溶岩流を削って人工池が作られている。ここが一番溶岩が残っている記念碑が建つ高まりが大塚だ…

大竹・平井の秋景

午前中のガイドが終わり、余暇時間に秋を探しに出かける。相変わらずの曇り空なので、来年のロケハンのつもりで 図書館の西の田んぼで、はざがけ 大竹の稲田で新幹線とかけて秋らしい青空が欲しい 横渡りから上沢の耕作地 遠くに静浦山地のシルエット耕作地…

奥庭のカラマツ紅葉

富士山にようやく冠雪の便り。午前中のガイドが終わってから、急いで奥庭に出動。カラマツの紅葉は見ごろは過ぎていたようだ。 まずは、木肌を活かしてモノクロでピーカンで木肌が白とびしやすいので、アンダーで撮る 富士山の雪が少ないので、曲がりくねっ…

香貫周辺の道祖神

今日も曇り空、久しぶりの自由時間なので、香貫の道祖神を探しに出かける。調子が出てきたところで雨が降り始めて終了。 中瀬町の水神社 鳥居左脇に、衝立型光背の道祖神黒瀬橋近くの旧観音堂の道路向かい側の私有地に伊豆型道祖神 御成橋近くの八幡神社の鳥…

仏の里の秋

すっきりとしない天気が続いている。忙しいのと重なって、撮影にでかける気分にならない。仏の里美術館ガイド前に、桑原で、カメラの慣らし運転。 下店前の稲田青空の美術館

観音滝

雨上がりの観音滝 行くまでの林道は狭いが、駐車場が整備されて2台は停められる長靴必携

大須大道町人祭り

二日目は名古屋の大須で開かれている大道町人祭りを撮影。 人気の金粉ショーを1時間以上待つ顔以外の全身に金粉をまとい、踊る 怖い顔に引き締まったボディのお兄さんたち火を噴きます 仁王門通りに現れたアルミマン花魁道中も人気です 緊張した顔の禿を先…

佐久島

知り合いの写真クラブの撮影旅行に誘われて、愛知県の佐久島に一泊二日ででかけた。二日間ともに天候に恵まれて、楽しい旅行だった。 一色港から船に乗り、知多湾の中では大きな佐久島に向かう。途中の海苔棚佐久島はタコ捕りで生計を立てていた 古い住宅の…

島田大祭(帯まつり)

三年に一度だけ開かれる島田大祭に始めてでかけた。電車で二時間もかかるし、怪しい空模様だが、なんとかなるだろうと無防備で家を出る。大祭の初日しか都合がつかなく、様子が分からず、どこで何が行われるかが分からずに不安だったが、大祭の主役である大…

梶山のタービダイト

ジオリアでの打ち合わせの帰り、夕日に映えるタービダイトを期待して立ち寄ってみた。 日の入りまでは時間があるが、日は山に沈みかけていて、時遅し。ビール工場の林の間を抜ける小道の先に河原に降りることができた ムサシバラの道祖神 近くで道路工事が始…

横渡りの夕景

台風一過、真夏日のような陽気の中、ジオポイントのクリーン作戦完了。 涼しくなった夕方、近くで夕焼けを待つが・・・ そろそろ稲刈りか?HDRで稲田を明るく加工 モノクロでもHDR

大観山 台風の前触れ?

季節外れの夏日の夕方、雲の様子が気になったので、大観山でスタンバイ 台風の影響で、いい雲が全天に広がる来るか? 夕焼け! 残念藍染めの芦ノ湖と富士山

天城のブナ

久しぶりの快晴、霧に期待して大小屋天井に向かった。到着時には、気温が上がってしまい、霧は消えてしまった。 大小屋天井 ブナとヒメシャラの群生横倒しの樹二本 精霊ブナの美しいシルエットモノクロで木肌を見せます 精霊ブナの根元に光るアクセサリー不…

かりがね祭り 投げ松明

富士川河川敷で行われるかりがね祭りの投げ松明の撮影にでかけた。朝から続くぐずついた霧雨の様な天気だが、大勢の観客が集まった。 7時からの投げ松明開始だが、余裕を見て5時に到着 ヨサコイ群舞の撮影で時間つぶし富士山は隠れて見えない 木島の投げ松…

牛歩的写真中心網録”