牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

小田原の道祖神 #11

クリスマスに何の用もなくて暇なので、小田原の道祖神を探しに出かけた。 高田西原のT字路・北東角に大きな祭場を設けて、二基の石造物が祀られている。左像-南無阿弥陀仏の名号塔、右像-双体(#100・摩滅・両神-合掌・寛文十年と小田原市最古の双体道祖神…

箱根 石原坂

箱根の旧東海道の内、石原坂(石荒坂・石割坂とも呼ばれる)あたりが函南町に属する。函南遺産の再取材として歩いてみた。 大枯木坂から箱根に向けて歩き始める。石原坂に差し掛かると石畳道となる。左側は植林帯で、右側にはハコネザサが茂る。 念仏石手前…

姫之湯ケーブ・金毘羅山の岩脈

年末のガイド依頼に関して、下見を行った。 姫之湯ケーブ 姫之湯ケーブは、大見川の右岸の崖に位置する。管理人の方が鍵を開けてくれてある。 手持ちで、洞穴入口を撮影 金毘羅山の岩脈 姫之湯ケーブ付近から、金毘羅山を望む。金毘羅山の南斜面に岩脈らしき…

ふたご座流星群

冬の天体ショー、ふたご座流星群を二日間にわたって挑戦したが、またも返り討ちに遭った。極大の14日未明は、滝知山に出かけたが、雲が張り出してきて、肉眼でも数えるほどしか流れなかった。 15日未明は、凍結がひどかったので、軽井沢の上で我慢した。…

ジオツアー三島: 長泉の溶岩塚

静岡県地学会東部支部主催のジオツアーに参加して、長泉の溶岩塚を巡った。 三島駅北地下にある三島洞穴の上は、溶岩塚を削ったもの。東レ三島工場の南東角では、かつては複数の井戸で地下水をくみ上げていた。三島の湧水が枯れてしまったので、井戸のくみ上…

静岡県点群データ QGISによるDEM作成

4日間のQGIS集中講義で、今まで自己流だったQGISの使用方法がかなり洗練されたような気がする。 最終日の成果として、静岡県点群データ(1mメッシュ)を元に、富戸上磯のDEMを作成した。 地上の建物・樹木などを薙ぎ払った地形がくっきりと浮かび上がってきた…

小田原の道祖神 #10

小田原の道祖神探しは、ついに10回目を数えるが、まだ100近く残っている。 前回見つからなかった延清の道祖神を確認してきた。公民館北のT字路・北東角に二基の石造物が祀られている。左像-大きな堅牢地神、右像-双体(#107・摩滅・両神-合掌)賽物が具え…

筏場のロケハン

ガイドのリクエストが入ったので、筏場のジオサイトを再訪して、ロケハンした。 蛇食川の泥岩・砂岩 大見川の支流の蛇食川・堰堤上流の川床に泥岩が露頭する。蛇食川の堰堤下流・右岸に広がる砂岩層の壁 黄葉の渓流 カワゴ平火砕流露頭 火砕流露頭へのアクセ…

日守山山頂

膝慣らしに、日守山に登り、快晴の下、空撮してみた。 山頂の上空145mから、沼津アルプスの西側の山並みを空撮。手前のピークが大平山で、奥が鷲頭山 同じく、富士山と狩野川を入れて。 山頂上空145mから真下の山頂を見下ろす。

中伊豆の遅い紅葉

写真クラブの撮影会で、中伊豆の紅葉を撮影してきた。場所によって紅葉の具合が違うが、そこそこ楽しめた。 旭滝 旭滝の右岸の崖の樹林が伐採されてしまい、すっきりとしたが、殺伐としている。左岸のモミジの木には日が射しているので、よかった。 逆光では…

小田原の道祖神 #9

好天の日が多いので、小田原の道祖神の調査がはかどる。 桑原の公民館入口の向かいに、双体(#111・摩滅・内側の手で握手)が祀られている。桑原の三島神社の北東角に、双体(#113・摩滅・白カビ・両神-合掌)が祀られている。賽物が添えられている。 桑原西…

牛歩的写真中心網録”