牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

三ツ石岬 星景

絶好の星景チャンスなので、ガイドが終わってから、三ツ石岬まで出かける。入間漁港からの林道・崖は台風で荒れていたが、1時間ほどで辿り着いた。 手持ちの換算15mmの超広角レンズでも、天の川が入りきらない。光害は少ないが、西の空の低層雲が月の光…

初化粧

昨日の雨で、ようやく静岡側からも初冠雪・雪化粧が観察できた。いつもの撮影スポットから

宇佐美の道祖神

東海岸の道祖神探しは、伊東市に入る。数が多いので、まずは、宇佐美の町を歩いて探した。 留田の集落の中ほどの石積みの壇上に、5体の伊豆型道祖神が背の順に並ぶ留田の海岸の遊歩道わきに、伊豆型道祖神が二体 小川歯科の東のアパート前に窮屈そうに、二…

赤富士・青富士

台風一過の晴天。絶好のチャンスに富士山に出かける。 奥庭のカラマツ紅葉 うっすらとだが、これでも初冠雪。雪化粧までにはならない。カラマツの紅葉は見頃なので、雪化粧が待たれる 風も残り、寒い。ダウンとパーカーで万全のつもりが、3℃では手袋が必要…

網代の道祖神

天気がぐずついている。わずかな晴れ(曇り)を利用して、網代の道祖神を探した。雨が降り出す前に完結できた。 網代観光ホテルの南西の辻に座る伊豆型道祖神(4体?)左から二番目は大きな伊豆型が壊れたのか? 右の二体は男神と女神か?片町バス停の奥の…

モデルコース W-4スキルアップ

モデルコース W-4のスキルアップ研修に参加して、燈明ヶ崎遊歩道を歩いた。心配していた雨は、最初に少しだけで後は傘もいらなくなった。 瀬浜に抜けるトンネル先の洞はばくち場だった。トンネルができる前は、船で漁師たちがやってきて博打をやったそうだ今…

梅が島の紅葉ロケハン

今年の紅葉は梅が島と香嵐渓を考えている。まずは、梅が島のロケハンを敢行。 大谷崩れ 扇の要と呼ばれる地点(のはず)から、大谷崩れが見えてくる。大谷嶺のアップ 瀬戸川層群の頁岩や頁岩・砂岩互層なので脆い。山の上では、紅葉が始まったようだ 上流に…

ジオツアー三島 東海道(山中城跡〜三ツ谷新田)

地学会東部支部主催のジオツアー三島49に参加して、山中城址から三ツ谷新田の東海道を歩いた。 山中城址公園の駐車場に見えるローム層に、オレンジ色の三島パミス(HK-cc4 42.5Ka t=30cm)が含まれる芝切地蔵境内の芝塚(シバと言っても、柴の方らしい) 芝…

多賀の道祖神探し

多賀地区の道祖神を探しに出かけた。連休中なので、R135は渋滞気味。公園に駐車して、歩いて探した。 R135沿いの上多賀園地内に安置される伊豆型道祖神(三基)上多賀。中島の山田自動車近くの伊豆型道祖神(四基)いずれも形が異なる。 R135沿…

河内諏訪神社 手筒花火奉納

蓮台寺近くの河内諏訪神社の秋の例祭で奉納されている手筒花火を撮りに出かけた。 中学生によるお囃子の奉納手筒花火を扱う河内若衆 プログラムが分からなかったので、下見のつもりで撮りまくる。まずは奉納花火に点火ジョッキと呼ばれる小型の手筒花火から…

駿豆水道 管路ウォーキング

静岡県企業局主催の管路ウォーキングに参加して、駿豆水道を学習しました。 中島浄水場の監視センター モニターには、八幡取水場の映像が映る。駿豆水道は、一日10万立米の湧水を、熱海(6割)・函南(1割)・三島(3割)に供給する。大きなポンプが4…

秋の空

今日は函南町の観察会。雨の心配は吹っ飛んで、秋空に恵まれた。田代盆地では風が冷たく感じられ、秋本番という感じ。 夕方も富士山が見えて、夕焼けが期待できるので、いつものテイクオフへ出動。 西の低層雲は残ってしまった。富士山の冠雪が待ち遠しい ス…

田牛 秋祭り

田牛の八幡神社の秋祭り(例大祭)に出かけた。午後2時からと午後7時からの2回やるので、夜の部に間に合うようにでかけた。 夕景を撮ろうと思って、早めに到着したが、南の雲が厚くて、満月も雲に覆われる夕焼けもほとんど届かない 7時過ぎに集会所を太…

小稲の虎舞 竜虎の闘い

今年の虎舞は、11年ぶりに竜虎の闘いが見られるという。もう見られないかもしれないので、巡検を終えた後に出かけてみた。 中秋の名月の前夜に行われる小稲の来宮神社の例祭 心配された雨も上がり、空には月が見守る太鼓台には龍の頭が載る 腹ごしらえして…

神浦海岸 夜明け

三度目の正直に期待して、神浦海岸に直行。 隆起海食洞前のテラスで日の出を待つ。ヘッドライトでいたずら東の空に中層雲がいい感じ 残念、期待したほど焼けなかった紅さす岩礁 まともな日の出は久しぶり暁のベールをまとい 神浦岩礁の日の出 右奥は川奈崎汐…

牛歩的写真中心網録”