牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

霧の皮子平に期待して

天気予報では五分五分だが、霧の皮子平での撮影に期待して出かける。雨は降らなかったものの、戸塚歩道入口までの林道を歩いていると空はピーカンとなり、濃霧モードは諦め、久しぶりの皮子平ハイキングに切り替える。 一見ブナに見えるが、葉からカエデの大…

修善寺 ジオポイントの下見

来週、丹那盆地でのジオツアー後に、下白岩と旭滝もガイドすることになり、急遽下見を敢行。 下白岩の天然記念物 約1100万年前の石灰質砂岩の中には、レピトジクリナとう大型有孔虫(大きさ1mmでも大型!)の化石や海洋性の生物化石(サメの歯)が大…

雨上がりの蓮興寺で蓮華を撮る

雨降りを幸いに、沼津の蓮興寺に出かける。雨は上がったが、曇り空で撮影日和 種類によっては盛りは過ぎているが、まだ見頃の華もあるピンク系がこれからか? 今日はマクロ一本で狙う 明日、開く?カメラマンだけでなく、蜂も寄ってきます 雨粒が揃った水滴…

朝焼けの伊豆っぱこ

愛樹園近くの水田で日の出を待った。 日の出前に着いたが、空はあまりきれいな朝焼けとはならず愛樹園側の田んぼの方が構図とはしては良い 下りの始発電車上りの始発 夜には電車の灯りもバッチリと映り込むだろう

伊豆ッパコと夕焼け

一日、涼しい美術館で過ごした後、家に帰ると熱い。空が気になったので、愛樹園近くの田んぼ(田植えが一番遅かったためか、まだ穂が伸びていないことを電車から確認していた)で待った。北沢の田んぼはもう遅かった) クイックシューを忘れたので、手持ちで…

箱根 アジサイと電車

箱根の大平台で、アジサイと電車の撮影にでかけた。休日ということで、登山電車も乗車率150%超! カメラマンやカメラをぶら下げた人たちが撮影スポットには大勢陣取る。 スイッチバックの様子が頭に入らず、電車の接近に気付くのが遅れる上りと下りも分…

山中城のスイレン

大雨が上がりそうなので、山中城のスイレンを撮影にでかける。箱根路は濃霧となり、山中城に着いたら雨は上がってしまった。 田尻の池の白スイレン箱井戸の紅スイレンはまばら 雨粒の波紋を入れたかったが、雨は落ちてこない見頃はまだ先のようだ

田代のホタル

月齢17だが、厚い雲に覆われているので、月明かりは無いと踏んで、夏至の次の日、田代盆地のホタルを確認に出かける。 いつもの場所は、車が来るとホタルが隠れてしまうので、隣の田んぼの畔に三脚を立てる。先週よりは、数は多く、水田の上にも出てくるが…

北又のアジサイ畑

修善寺の奥にある北又地区で、アジサイが見ごろとのニュースに、雨上がりに出かけてみた。 北又川が二又に分かれる地点の新ノ橋を渡った先の農家の裏山にアジサイが育てられ、一般に開放されている。棚田もあるが、アジサイの映り込みは少ない 陽の差さない…

田方平野の夕景

夕方、夕焼けを期待して大仙山中腹まで、重い三脚を担いで登った。 登山道から見上げる山頂直下の露頭(徳倉変朽安山岩を、熱海火山の溶岩流が覆う?)西の雲が厚いので、夕焼けには程遠い。少し赤を持ち上げてみた こちらが実際の色に近い。水田が赤く染ま…

地質図副−熱海 巡検

地質図副−熱海(2011)を元に、巡検をスタートする。大潮なので、網代海岸をターゲットとした。 浮橋入谷 羽衣石 網代に向かう途中、浮橋の羽衣石を取材 分断されたC地点から浮橋盆地に降りて、最初のT字路の角に埋まっている?位置的には、熱海火山と下多賀…

霧の原生林

濃霧の予感がして、夫婦滝と原生林のどちらかにしようか悩んだが、午前の打ち合わせに間に合うようにと、原生林に直行。それでも時間スレスレ サルタ洞のヒメシャラ群落 霧というよりは、小雨ヒメシャラの純林ではないが 新緑ではなく、蜘蛛の巣に水滴が光る…

湯ヶ島で取材 

夕方の打ち合わせ前に、湯ヶ島周辺で積み残していたポイントの取材 長野の溶岩流端部 約3万7千年前に噴火した国士越南火山の溶岩流が造った長野の台地 溶岩流の端部の露頭があるというので探してみた長野川に降りると、溶岩流の下には元々の谷だった丸礫な…

伊豆の国市の道祖神 & 益山寺三十三観音(一部)

雨上がりの曇天なので、伊豆の国市で見つかっていない道祖神を探しに出かけた。 益山寺に向かう途中の山田の伊豆型道祖神南江間の伊豆型道祖神は、何を持っているのか? 蓮の花のようにも見えるが(地震動擦痕近く) 多田4組の伊豆型道祖神(右像)奈古屋 …

吉原 祇園祭り

吉原の祇園祭りの宵宮にでかけた。生まれ故郷・富士市の隣町のお祭りだが、連れて行ってもらった記憶はない。 岳南鉄道のかぐや富士で吉原本町まで二駅天神社の祭りから発展したとも言われている。おてんのうんとも呼ばれるが、周辺の6つほどの神社合同の祭…

湯ヶ島の道祖神

午前中は丹那盆地ジオツアーでガイド。午後の時間は、ピーカンではないので、道祖神探しに湯ヶ島まで出かける。本格的な梅雨前に、伊豆市の道祖神を完結したいが・・・ 猫越の伊豆型道祖神(#12) 鹿除けネットが張られた畑の畔に祀られている金山の道祖神と思…

城ケ崎の地磯

雨の予報が曇りに変わったので、城ケ崎の磯場探検の続きにでかけた。このペースでは、まだ数日かかりそうだ。 ナライカゲ(門脇崎) ナライカゲの先端から、門脇崎の灯台を見上げるナライカゲから南西を見ると、日蓮崎まで見通せる 左穴口 ナライカゲと穴口…

修善寺のジオポイント取材

ジオツアーはジオリアでの昼食で終了。河川シミュレーターで遊んだ後、新たに調べた修善寺のジオポイントのいくつかを取材した。 桂川の柱状節理 みゆき橋の下に、小さな柱状節理(デイサイト?)が露頭対岸の崖にもその続きらしきものが露頭 塔の峰(鹿山)…

ジオツアー 修善寺温泉

静岡県地学会東部支部主催ののジオツアーに参加して、修善寺温泉のジオポイントなどを巡った。梅雨入りしたようだが、曇り空で快適 温泉場の通りに面した日枝神社の玉垣と鳥居には小室石が使われている日枝神社参道の大木 修禅寺前の橋下に覗く修善寺白色凝…

原生の森公園の星景

新月の夜、原生の森公園で星景を狙ってみた。光害は少なく、なんとか撮れることが分かった。次は、展望台からの天の川はどうか? メタセコイヤにかかる星ぼし紫水の池のスターダスト

田代盆地でホタル

今日は蒸し暑かったので、ホタルの下見に田代盆地まで。 田代盆地は無風だが、16℃と、まだ涼しく、ホタルは数匹しか飛んでいない(24mmよりもっと広角がいいか?) 田代盆後夜景水田にはホタルならぬ星たちが映り込む。ここにホタルが舞ったらいいな

西伊豆の滝めぐり

写友を誘って、西伊豆の滝巡り。今日は比較的、アプローチの楽な滝・・・のはずだか・・・ 夫婦の滝 以前に通りかかった時に朝日の光芒が綺麗だったので、二匹目を求めて早朝より2時間近く待ったが、光芒は現れない。東の雲が邪魔をして朝日が届かないし、…

滝山寺の仏像拝観ツアー

美術館の顧問先生にお出ましを願い、ガイド仲間と岡崎まで、新東名で出かけました。 滝山寺 仁王門 滝山寺の仁王門は飛騨の匠の作で、重文に指定されている。こけら葺きの大屋根、ベンガラの朱が鮮やかで大きな門に圧倒される大屋根の垂木のひとつ(右端の黄…

牛歩的写真中心網録”