根府川通りの踏査は始まったばかりですが、年越しとなるので、情報とルートマップを整理しました。
根府川通りは、三島と小田原をつなぐ古道です。
三嶋大社から南下する下田街道は、大場宿手前のT字路(現在の大場郵便局近く)を右折して、下田に向かいます。
根府川通りは、そのT字路を起点として、東に直進します。(正式には、三嶋大社が起点ですが。)
軽井沢峠までは、日金山・東光寺への日金道と根府川通りは重なります。
軽井沢峠で、根府川通りと日金道は分岐して、根府川通りは東側の熱海に下ります。
軽井沢峠から分岐した日金道は、県道熱海函南線の開削により、古道は失われて通行はできません。伊豆スカイラインの料金所手前の日金霊園に向かう道がその延長で、日金山・東光寺に至る道です。
日金山・東光寺の熱海側にも日金道があります。尾根道を東に下ると、明水神社付近で根府川通りに合流します。
熱海・銀座町のT字路で、根府川通りは東浦路に合流して、根府川の関所を経由して、小田原に向かいます。
踏査した根府川通りの一部(大場~軽井沢峠)と未踏査ルート・スポットを地図にプロットしました。
[リンクはこちら]⇒(https://izugeo13.sakuraweb.com/leaflet/nebukawadori/index.html)

[リンクはこちら]⇒(https://izugeo13.sakuraweb.com/leaflet/nebukawadori/index.html)
