4回目の挑戦で、ようやく紫金山アトラス彗星の撮影ができた。西の空が開けていて、町の灯りが少ない巣雲山山頂からの撮影。

北から雲が張り出してきた。モノクロにしてみたが、ハッキリとしない。ISO2500でノイズが多いので、LRのAIノイズ除去で減らした。

尾を撮りたいのだが、雲が発達してくる。

尾がそれほど長く撮影できないまま、この後、一面に広がった雲に沈んでしまった。

試しにiphone13Proで手持ち撮影したら、ほぼ中央の雲の切れ間に写っていた。左斜め下が金星、右斜め上がアルクトゥールス

4回目の挑戦で、ようやく紫金山アトラス彗星の撮影ができた。西の空が開けていて、町の灯りが少ない巣雲山山頂からの撮影。




