牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

伊豆市で伊豆型道祖神を探す

雨が降る前にと思い立ち、伊豆市の本立野と大平周辺を歩いて道祖神を探し回った。今回は全て笏持ちの伊豆型の道祖神に統一されている

遠藤橋近くの本立野の道祖神(#1)は新しくて色白だが、伊豆型の様式は一部で守っているが、のどに三道があったり膝上に化粧まわしの様なモノが気になる(以前は自然石だったらしい)本立野・東町の伊豆型道祖神(#2?)


遠藤橋上流の狩野川の露頭(海底での堆積物)本立野・下宿の伊豆型道祖神(#3)

本立野・中宿の道祖神は自然石に近い形(#4)本立野・二又の伊豆型道祖神(#5 台石に寄付者の銘が刻まれている。計10円なり)


大平新井の伊豆型道祖神(#6)畑の伊豆型道祖神(#7)


大平・中宿の伊豆型道祖神(#8)と浮き彫り・立像の石造物(?)大平・上宿の伊豆型道祖神(#9)


安竹の伊豆型道祖神(左像 #11)と馬頭観音(右像)

右の馬頭観音は右手に小さな石仏をぶら下げているように見える。他にも顔の様なものが見えたりする
道葦原(ムサシバラ)の道祖神を探し回ったが見つからない。代わりに、きれいな凝灰角礫岩(小室石?)をふんだんに使った石蔵が2つ見つかったが



牛歩的写真中心網録”