牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

伊豆ジオ遺産 追加取材

HP[伊豆ジオ遺産]の戸田・大瀬崎エリア分を追加取材しました。夕方からの雨の予報が出ていたので、雨になったら中止のつもりで出かけたら、一日持ちました。

  • 真城山(さなぎやま)

側火山の断面と活断層を探して、真城山の周りの林道を一周したが、それらしい露頭は見つからなかった。

ついでだから、真城山の山頂までシキミの栽培専用林道を通らせてもらって、最後はサルトリイバラ・ノイバラ・タラ・サンショウなどのとげだらけで足の踏み場もない所を踏み越えて展望の効かない山頂につきました


山頂から少し下った場所からの展望。富士山は雲隠れ戸田の港町が見えます



  • 北山 棚田

日本の棚田百選に選ばれた北山の棚田田植えが終わり、穂が伸びてきた



  • 戸田 御浜崎

造船郷土資料館ディアナ号の大きな錨(4トンもある)


戸田塩の製造所駿河湾の真ん中の深さ150mほどの海水を汲んできて、一日かけて煮詰めます


活きのよいタカアシガニこのお面を作っていた人が亡くなったため、今では後継者がいないそうだ



  • 井田

煌めきの丘から田植えの終わった井田を見下ろす展望台のある尾根筋には松江古墳群を巡る遊歩道がある


最大の18号古墳では溶岩の割石を積んだ玄室の中から太刀等の埋葬品が見つかっている


  • 大瀬崎

人影のない大瀬神社神池には鯉がエサを求める音だけが響きます(エサの自動販売機も売り切れでごめんね)


砂嘴の先端に灯台がありますご神木のビャクシンの巨木(樹齢1500年!)


100本を越えるビャクシンが群生しているのは珍しいらしい岩をはさんだり、風で捻じ曲げられてもたくましく成長します


いつも気になっていた[吟道の碑]なるものを確かめてみました山頂ではないが、階段を上り詰めた場所に、その碑がありました。歌の同好会が建てたモノらしい(なぜか戦士が守っています)残念ながら、富士山の撮影には適さない



牛歩的写真中心網録”