牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-24(第八十六番)

低気圧が来る前に、曇天だが霊場巡りを続けた。前後の霊場が離れているので、1日にひとつしか巡れない。

安良里~土肥

安良里のバス停からスタート。安良里漁港弁天島と網屋崎を撮影。
県道の向かい側に、石仏群が祀られている。
安良里と宇久須をバイパスする新黄金崎トンネルは、964mと長い。自動車道トンネルでは、舩原トンネルについで伊豆で二番目に長い?
長いトンネルを抜けると、黄金崎クリスタルパークのガラスの建物が目に入る。
宇久須の町中に、”ばすてい”という名の宿泊施設が開業している。
深田のクリスタルビーチから、恋人岬の先端を眺める。
宇久須の採石場
郡境の磯を見下ろす。離れ島が女郎島か?
達磨寺は、臨済宗の仏教寺院。今迄、通過していたが、余裕があるので拝観した。
本堂内に祀られている日本一の大達磨(青銅製)
達磨寺向の立木釈尊にも寄る。
松の大木に釈迦如来が刻まれている。松の木は松くい虫の被害で枯れてしまった。
バス停[富士見台]から駿河湾越の富士山を見る。
小下田からの霞む富士
西浜の鮫穴
以前は入り江だった。

第八十六番・安楽寺

安楽寺山門手前に、樹齢千年といわれるオオクスがそびえたつ。
安楽寺の山門
山門手前の六地蔵
山門背後に、お地蔵さん
第八十六番・吉祥山・安楽寺曹洞宗・釈迦如来)が本日の唯一の霊場
本堂手前に、釈迦の誕生仏らしき仏像が立つ。
境内右手の”まぶ湯”を拝観する。
間歩入口には、石仏群が祀られている。
金鉱脈を探している時に見つかった源泉を”まぶ湯”と呼んでいる。
間歩を進むと、坑道らしくなり、すぐに行きどまりとなる。
奥には、三基の石造物が祀られている。最奥の石造物が女陰をかたどったもので、子宝を祈願する。

安良里から安楽寺・松原公園の17.5kmを約5時間で歩きました。

地蔵淵

清越鉱山付近の露頭で石英脈を探してみたが、見つからなかった。
鉱山の施設らしきものが残る。
沢に紅葉のなごりを見つけた。
伊豆でも遅い方だろう。
林道の露頭

土肥の道祖神

舩原峠の旧道沿いに[道祖神(前洞山)]という地名が登録されている。気になるので、調べて来た。落ち葉に覆われていたが、場所はすぐに分かった。
左像は袈裟・合掌から地蔵さんのようだ。右像は馬頭観音のようだ。人里離れた山中に、道祖神があることは稀である。

牛歩的写真中心網録”