牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

裾野

三島エリアのスキルアップ研修会に参加の後、富士山溶岩流に関連するジオポイントを観察してきました。暑い一日でしたが、何とか頑張れました。

約1万年前の新富士火山の溶岩流の末端にできた滝(玄武岩
見えているのは三条の雄滝だが、右崖に二条の雌滝があり、合わせて五竜の滝と呼ばれる
良く見ると溶岩流は、いくつかの層を成しています


落ち口(鮎壺の滝の落ち口と違って、上流部の溶岩流の露頭は少ない)



  • 景ヶ島

新富士火山の溶岩流で埋められた渓谷が侵食されて奇岩・景勝を造りました。
屏風岩(柱状節理)の間を浸食して落ちる小さな滝(陸上でゆっくりと冷えたためか、大きな節理を成す)

高さ20mと言われるが、滝壺の底まで地柱が伸びているのでは元々は大きな落差だったろうが、浸食されてしまって小さくなったようです


屏風岩の上流を橋の上から見下ろして更に上流の小滝(残念ながら、途中で通行止め)



牛歩的写真中心網録”