牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

静岡市の道祖神調査 #2

前回の道祖神調査に関連して、ネットを調べていたら、他にも10か所の道祖神候補が見つかった。残暑が続くが、出かけた。

横内町・先宮神社

神社境内の金毘羅神社右手に石祠が祀られている。九輪が賽物として供えられているので、道祖神と考えられるが、確証はない。右隣には、地蔵と思われる石仏が祀られている。

横内町・来迎院

来迎院の山門右手に、双体道祖神(丸彫・坐像)が迎えてくれる。
山門裏手には、三基の双体道祖神が祀られている。右端像は、大きさは異なるが、平野区公民館間の道祖神と酷似している。
山門裏手の中像は、自然石に双体道祖神を刻む。
山門裏手の左像も双体道祖神が自然石に刻まれている。

参道右手には、石造物群の中に、六基の双体道祖神が祀られている。
左端の双体道祖神(丸彫・立像)
左から三つ目の双体道祖神

左から四つ目の双体道祖神
左から五つ目の双体道祖神

左から八つ目の双体道祖神
左から九つ目の双体道祖神

瀬名川・菅原神社の道祖神

天神様を祀る小さな神社の境内に、二基の石祠が祀られている。こちらが道祖神に相当する石祠と考えられるが、確証はない。(案内板にも夫婦円満の神様と記されている。)
もう一基の新しい石祠は、十神神社の銘石がある。

大内・妙立寺 道祖神

お寺への参道そばの水槽屋上に、石祠(唐破風)が祀られている。これが道祖神と考えられるが、確証はない。
お寺境内手前の空き地に、二基の丸石道祖神が祀られている。山梨から移住した人が奉納したのか?

天王東・桜木神社の道祖神

境内右手に、石祠が祀られている。これが道祖神と考えられるが、確証はない。

高橋・神明宮の道祖神

神明宮境内をくまなく探すが、道祖神に相当する石造物は見当たらない。
境内には、だるま石と呼ばれる力石がある。上面には、子供たちが遊んだ穴が開いている。

八坂南町・和物所(あいなんじょ)稲荷神社の道祖神

狭い境内右手奥に、いくつかの石造物が集められている。石祠が道祖神かも知れないが、確証はない。
境内左手に、二基の石祠がいずれもお稲荷さんを祀っている。


沓谷霊園入口の道祖神: 霊園内と周辺をくまなくを探したが、見つからなかった。
蓮永寺 道祖神: 広い境内と境外を探してみたが、見つからなかった。
押切・乾徳寺道祖神: 見つからなかった。

牛歩的写真中心網録”