牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

富士山・東南麓の下見

午後から、巡検の下見として、富士山の東南麓に涼みに出かけた。

  • 太郎坊〜大石小屋周辺

大石小屋から二ツ塚を見る。山頂は雲隠れ登山道脇のスコリア堆積層


フジアザミも咲き始めたメイゲツソウ



  • 腰切塚

イカー規制中は、有料となる水が塚駐車場からの腰切塚のスコリア丘(少し歩けば、駐車スペースは見つかる)スコリア丘の火口に入ることもできる。須走-c期(SC-Kos) BC1200に噴火



  • 東臼塚溶岩樹形

地学会の情報を元に、東臼塚溶岩流(Sd-Hum, AD800年に噴火)の溶岩樹形群を探してみた。霧雨の中、送電線付近が目印該当する場所周辺の樹林帯で探すが、見つからない


このあたりに噴出物が集中する上流の樹林帯に分け入るが、兆候が見られない


噴出物はあるがローム層下に溶岩流の一部が露頭



  • 十里木 氷穴

氷穴公園には、明瞭ではないが、溶岩樹形群もある危険なので案内には向かない


氷穴内部は12度くらいなので、つららは溶けてしまった。鑵子山噴出物(Sd-Kan, AD700〜800年に噴出)看板には、複合型溶岩樹形とあるが、肋骨状溶岩・溶岩鍾乳石・平らな溶岩床もあるので、溶岩トンネルでは?




-

牛歩的写真中心網録”