牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

ジオツアー三島 御殿場巡検

地学会東部支部のジオツアー三島57に参加して、御殿場駅周辺のジオサイト巡検した。

かねてより見たかった御殿場駅前の火山弾は、形の良い二つもあったのだ御殿場駅前から伸びるかつての富士登山


新橋(にいばし)浅間神社の桜は見ごろ頼朝の沓掛石(御殿場泥流だろう)


地下80mから自噴する湧水を木の花名水と銘打っている。まろやかな名水

御殿場駅南に残る流山(他の流山はほとんど削られてしまった)流山の下流に転がる御殿場泥流の亜円礫


汗ばむ坂道をのぼると日本山妙法寺仏舎利塔がある日蓮上人と桜


富士見展望台から富士山の方向を眺めるが、あいにくのかすみ空インバウンド客のスポットとなっているようで、多くの観光バスから中国語を話す人が降りて、桜と富士山を撮影している


妙法寺の庭園の亀石二岡神社の参道手前の宮司の家のミツバツツジ


神寂びている二岡神社参道の境内がカギになっている珍しい配置


室町時代の石灯籠境内のスギ


静岡県が設置している地下水観測井竜宮神社の下社


民家のお庭に咲く見事な枝垂桜便船塚の流山があったと思われる場所




はからずも御殿場の道祖神が道々に見つかった。御殿場の道祖神は今後の課題だが、少しずつ探していけるだろう。

新橋浅間神社境内前に双体道祖神-144と文字碑道祖神があった二岡の文字碑道祖神


二岡の自然石道祖神二岡の双体道祖神-3



牛歩的写真中心網録”