牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

小山町の道祖神 #3

午後のすきま時間に、効率よく小山町道祖神を探した。道が凍る前までに、小山町を完結したいものだ。

生土の県営住宅前の祭壇に、文字碑-1が祀られている。隷書で道祖神と刻んであるようだ。小山町から見る富士山の形
御園平のきつい坂の途中に祭壇を設け、木の祠に二基の道祖神。左は、文字碑-2右には、黒ずんた石に刻まれた双体道祖神(左神-合掌、右神-笏持ち)
変形四差路の角に、文字碑-10小山二区の御殿場線のガード手前左に、文字碑-6
県道沿いの南ののり面に、ブロックを築いた祭壇に、文字碑道祖神らしきものが見つかった(後沢の文字碑-9と思われる)下谷の半鐘下の祭壇には、三基の道祖神。左像-双体-4(馬頭観音のような髪型と衣服、両神とも合掌)、中央像-文字碑、右像-双体(両神とも合掌)
下谷の大沢橋袂の石造物群の中に、二基の道祖神。左像-双体-3(摩滅、苔むす)、右像-文字碑石堂の文字碑-8
下谷・正福寺入口の坂道土手上に文字碑-5が隠れている滝沢の東名高架下の斎場には双体-7(右神は上半身が欠けている)
藤曲の浅間神社鳥居右前に、二基の道祖神。左像-双体-19(両神とも合掌、摩滅して苔むす)、右像-文字碑
落合宮の台 中学校用地わきの桜の木の下に、双体道祖神-18(左像、摩滅)落合 熊野神社石段の右に、文字碑-14


境沢の文字碑-13は見当たらなかった。

牛歩的写真中心網録”