牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

土肥の金山

土肥金山でのジオガイド実施についての打合せに参加した。久しぶりに坑道に入ることができた。

  • 土肥金山

金山の土肥桜はまだ見ごろだった金鉱石の展示(佐渡の物らしい)


坑道内の金龍と呼ばれる高品位の金脈ひずみを受けて節理の入った安山岩


金脈を追って掘られた樋とおし抗

湯ヶ島層群の安山岩に断層でできた割れ目に、東の棚場火山のマグマだまりで熱せられ、金銀などが溶けている熱水が昇ってきて、最後は析出した。

土肥金山の隣の天正金鉱に再訪。 柿木間歩と呼ばれる坑口から入る最初に見つかった金脈から採掘された


金脈を追って100mの奥まで掘られた。龕と呼ばれるアーチ状の天井を付けてこれ以上先の採掘は止めた龕が設けられた最奥部の金脈


変朽安山岩の割れ目に金脈が走る

山田さんのガイドで、坑内の見どころを撮影できた。

  • 貫入岩体

金鉱の裏手の山にあるとみられる貫入岩体を探す山頂まで登ってみた。展望は効かない


林道途中の露頭柱状節理がみられるので、これがアルカリ玄武岩の貫入岩体では?



牛歩的写真中心網録”