牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

裾野の道祖神探し

午前中の餅つきが片付いたので、日暮れまでの短い午後を裾野で道祖神探しを続ける。
残すところ、深良地区の道祖神12体と茶畑地区の道祖神13体となった。あと二日はかかりそうだが、新年に回そう。

  • 千福地区

千福#18 双体道祖神裾野市の石造物の写真では、二神ともに顔の表情が豊かだったが、今では磨滅している)千福#15の双体道祖神(かろうじて双体であることが分かる)


八幡神社鳥居前に祀られている千福#11の丸石道祖神千福#7の道祖神(単体・立像・浮き彫りは、裾野では珍しい)



  • その他地区

石脇#8の双体道祖神上が田#4の双体道祖神 古い注連縄が持ち込まれている


御宿#1の双体道祖神 握手像(髪の毛から、左が女神か?)

岩波薬師堂前に立つ岩波#2-5の双体道祖神と、岩波#2-4の双体道祖神(このように二体の道祖神が並ぶ場合があるが、磨滅している方がどんど焼きでくべられたので、新しい像を作ったのでは?)


久根#29の双体道祖神(左−笏持ち・右−中啓持ち。右が女神のようだ。左の男神に相当する像の袂は短い)裾野では芝栽培は目につくが、苔を栽培している畑は珍しい


公文名#24の双体道祖神


牛歩的写真中心網録”