牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

ジオツアー三島 柿田川・泉頭城址~丸池

静岡県地学会・東部支部主催のジオツアーに参加して、柿田川公園にある泉頭城址と丸池・清住緑地を歩きました。

柿田川公園

柿田川の源流付近には、西から一ノ洞・二ノ洞・三ノ洞が境川と湧水に浸食されて深い谷となっている。国道の向こう側が三ノ洞の上流で、少し低くなっている。
三ノ洞の南側に相当する道路

国道の向こう側が二ノ洞の上流で、手前の家は低くなっている。
二ノ洞の南側には、土砂で埋まっているが、二ノ洞が残る。

柿田川公園・泉頭城址

現在の公園広場が、泉頭城の西曲輪に相当して、二ノ洞と一ノ洞の間の平坦地(御殿場泥流が上層)を利用して構築された。
第二展望台の北側の崖面には、御殿場泥流の砂層が露頭する。カワゴ平のパミスはこの下部にある。

第二展望台の井戸跡の湧き間に、パミスが踊る。井戸は大東紡が使用していた。
貴船神社は西曲輪の最南端に位置して、三方が崖で守りやすい地形。ここには、神社の手前には、掘割の跡が残る。

帽子で休むアオハダトンボ
船着曲輪の井戸跡。まだ鮎は遡上していない。

環境庁の職員が、外来植物の調査をしている。
三ノ洞の侵食された谷

駐車場は、二ノ洞と三ノ洞の間の平坦地に設けられた本曲輪があった場所。

境川・丸池

国道を横切る小川は丸池用水
境川に設けられた丸池用水の取水堰。旧高野製紙はここの水を利用していた。
研修センター内の小川に湧く湧水
静かな丸池。冠雪した富士山は雲に隠れている。

建設会社が、工事現場から採取した青石らしい。
変成岩

丸池と清住緑地の境に湧く三つ又池

清住緑地

清住緑地の湧水湿地帯
御殿場泥流の露頭 草が覆い隠している。

かつては、この付近一帯を御殿場泥流の土石流が埋め尽くした平坦地だったが、境川が侵食した谷底に湧水が湧いたのが、境川・清住緑地。その左岸に御殿場泥流が露頭する。
下層が一回目の泥流堆積物で、上部が二回目の泥流堆積物に相当する。上層には亜円礫が挟まれている。

この下に本池(古池)があったが、枯れたので下流に丸池(新池)を造成した。
道路奥左手に三島遊郭があった。今は住宅地となっている。

牛歩的写真中心網録”