牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

境川の流路 踏査(画像多数注意)

伊豆と駿河の境を流れる境川の流路を、三島市徳倉の青木橋から、狩野川まで踏査してみた。今迄、あやふやだった境川の流路をあるていど実感できた。(青木橋から上流も境川箱根山を源流とするが、ここでは踏査に含めなかった。)

流路と踏査ルート

GoogleMapに、流路を赤色・今回の実際に踏査したルートを青色で示す。

青木橋~新幹線

箱根山を源流とする境川(上流)は、同じく箱根山を源流とする泉川と入田川が裾野市・茶畑あたりで合流してからは、大場川と名前を変えて流れる。青木橋の場所付近で大場川から分流して、境川下流)が現れる。地震や洪水によって、大場川からの分流が境川に流れることはなくなる河川争奪が起こった。青木橋から上流を望む。
青木橋の下を大場川が南に流れる。境川には高低差があり、流れ込むことは無い。

青木橋を西に渡って、境川が侵食した小さな谷地形が奥の民家の間に見える。
しばらく暗渠となる。

幸原町の低地を境川が暗渠で流れるようだ。
工事中の道路の下を暗渠が流れているのだろう。

道路を横切り、奥の建物の間を流れる。
この高台(三島溶岩流のはずだが)の下にこちらに向けて暗渠を流れている?

東レ東の三島駅に向かう道路の右側の暗渠を流れる?
古い境川は、伊豆と駿河の境を流れたはずだが、東レの研修センターの信号で西に向きを変えて、東レの工場を反時計回りで、迂回しているようだ。

迂回してきた境川(暗渠)は長泉町の境界識で南に向きを変えさせられる。mL
駅周辺の駐車場の間を縫って、開渠となった境川は流れる。

ここでは、ほとんど流れいなくて、川幅も狭い。
小浜刑場近くの開渠

小浜山刑場供養碑の背後を境川が流れる。小浜刑場は下り新幹線の構内にあったものをここに移したとのこと。
供養碑西を流れる境川

途中で西から流れてくる水路と合流して、小さな堰から南に向かって、暗渠で新幹線・東海道線の敷地を越えていく。

新幹線から千貫樋

東海道線の線路の下を抜けて、伊豆箱根鉄道と交差する道路の先に、境川が姿を現わす。
寿町の民家の中を流れる。

途中で暗渠となって通り抜けできない。
細いながら、水量が増えている。

栄町

新宿の低地を侵食した境川が流れる。

侵食された低地の上流側をふり返る。
暗渠となって、道路の地下を流れる。

広い道路の下を抜けた姿を見せる境川
左側の崖下(御殿場泥流?)を境川が侵食した谷地形を歩く。境川は右手を流れる。

谷底を流れる境川
千貫樋にぶつかる。

千貫樋の下を少しだけ東に向いて
すぐに別の支流と合流して、南に暗渠に向かって流れ、旧東海道をくぐる。

千貫樋の下を流れる別の支流
千貫樋の流路も西向きで撮影した。

千貫樋から清住緑地を経て狩野川

旧東海道の地下を抜けて姿を見せる境川
すぐに清住緑地に入る。
清住緑地内の湧水(右側)と合流する境川(左側)
その下流でも脇間からの湧水が合流する。

丸池と以前にあった養魚場を通過した境川が下に見える。堰は玉川の用水を取水しているのか?
愛鷹神社周囲を蛇行してきた境川が、国道一号手前に流れる。

国道の地下(トンネル?)を抜けて、侵食された低地に境川が流れる。
国道を越えた境川は、標高差の少ない低地を蛇行し始める。

川幅が広くなった境川には、いつの間にか水量が増えている。

長伏のパチンコ屋の西を流れる境川
的場を蛇行する境川

とうとう狩野川に合流する排水機場まで流れて来た。
堤防を抜けて狩野川に合流する境川


青木橋から狩野川までの流路の距離: 10.3Km
踏査ルートの歩行距離: 10.8Km (3時間)

牛歩的写真中心網録”