牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

河津の道祖神−1

河津桜渋滞も終わったので、道祖神探しを再開する。

泉奥原の石祠型道祖神 公民館跡の向かいの祭壇に多くの石造物に混じる。石祠は二つあるが、手前の大きいほうを道祖神と見立てる川横の道祖神は木製の祠(以前は石祠だったようだ) 旧下田街道(踊り子歩道)が脇を通る


大鍋の石祠型道祖神 道路より高い祭壇の左端に安置逆川には3つの道祖神があるはずだが、三嶋神社の境内で石祠型道祖神が見つかっただけ


長い石段を登った場所に三島神社の立派な本殿が造られている河津の素戔嗚神社(たぶん)の境内の石祠が道祖神 二つあるはずだが見つからない。


八幡神社の石祠型道祖神は見つからないが、隣の恵光寺の石段右手に湯端の石祠型道祖神がある奥谷津の石祠型道祖神 左側がコンクリートで塗り固められている


南禅寺の仏像展示館の横に並ぶ3体の石祠 このうちの一つが道祖神らしいが、区別できない(せっかくなので、仏像展示館に立ち寄って平安佛に再開した)右端の祠には木札があるが判読不明湯の堂跡に数多くの石造物が朽ちかけているが、玉石が道祖神(お堂は無くなり、お堂の中の仏像群は南禅寺の古いお堂内に移された)


下峰・南口の石祠型道祖神は壊れている

河津町の図書館に立ち寄って石造物を調べてきた。新たな情報も得られたので、改めて探しに来なくては。

牛歩的写真中心網録”