牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

近場でミニ巡検

寒いけれど、運動不足解消にできるだけ毎日出かけている。でも寒いので、午後からの出番。

  • 大仁周辺

小室の棒石山(小室の集落外れから再撮影したが、午前の斜光のほうが良かった)凝灰角礫岩に貫入した岩脈柱状節理の六方石の採石場跡(上部の六方石がオーバーハングしているので近くには寄れない)


再訪した訳は、ここの六方石が三島の日大通りに使われている六方石と同サイズか確認したいがため下に落ちている六方石の対角の小さいものは15cmとほぼ同等。伊豆半島で今までこんなに小さい六方石は見たことが無いので、ここの六方石と考えられる。


小室の子育地蔵 桜が見ごろだが、河津桜か土肥桜?修善寺白色凝灰岩に刻まれた地蔵菩薩の摩崖仏


小室の摩崖仏修善寺白色凝灰岩に刻まれた虚空蔵菩薩(右手に剣、左手に薬師種子)


ついでに堀切の泉龍寺の修善寺白色凝灰岩露頭を再訪この上流には、凝灰岩は見えない


泉龍寺の露頭から山田川下流の一部にも凝灰岩が露頭しているここがその末端



  • 口野周辺

口野の海岸近くに建つ弁財天宮江の浦凝灰岩の露頭の傍


露頭に海食されたと思われる穴がある。1海岸には、岩脈らしきものが走る



牛歩的写真中心網録”