牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

城ケ崎〜八幡野下磯 巡検

凍結していないとの情報を元に、城ケ崎の巡検の最後に出かける。八幡野の下磯の途中で雨が降ってきたので、やり残しが出た。

  • ハシダテ

最近よく来たハシダテ 潮が満ちてきて、いつもより波が高い大きな柱状節理の段々 海食されたもの


象の足!堂の穴前のゴロタ浜から見るハシダテ


ハシダテから吊り橋を見る


橋立とじょうせんヶ根の間のゴロタ浜がオタツ瀬と呼ばれるこの根の奥に吊り橋がかかる


ジョウセンヶ根も波食を受ける強い波が柱状節理を波食する



  • ジョウセンヶ根

ジョウセンヶ根は切り立った痩せ根で、展望はきかないタツ瀬から見るジョウセンガ根



  • 犬落とし

犬落としは懸垂下降でしか入磯できない。マサキから眺めると、クライミングしている


  • 堂の穴

八幡野港の北に、堂の穴と呼ばれる洞穴がある中には、弘法大師像や祠が祀られる


溶岩トンネルのようだ洞穴の外には、三十三観音の内19体ほど残っている





  • 堂の穴前の崖

堂の穴の海側の崖ゆるやかな曲線を描く板状節理が見られる


崖の横面は、板状節理が発達する沖には、前の島の波食された柱状節理が見える


東町の三体の塞ノ神


  • ヒナダン

八幡野港の南にある磯釣りの名所 波の力を弱めるために、爆破してこのような段々にしたそうだ?マサキから見ると傾斜したヒナダンの様子が良く分かる


放射状の亀裂がいくつもある



  • マサキ

マサキの先端 この下に釣り座がある振り返ると大室山が見える


ヒナダンから見るマサキマサキの浜から見るマサキ



  • マサキの浜

マサキからマサキの浜の岩礁。奥にはアオネから大灘が見えていると思うシワ状節理?


約2300年前に噴火した伊雄山の溶岩流がここまで到達したスコリアラフトが転がる



  • アオネ

マサキの浜から見るアオネ途中から潮が吹きでてくる


根の首に海食された穴が見える波が高いと、潮を吹く



  • オマケ

八幡野の磯巡りの途中で雨が降ってきたので、撤収。帰る途中、雨が止んだので、オークランドのスコリア露頭の位置を確認荻の山神社傍の塞ノ神三体



牛歩的写真中心網録”