牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

夜景・星景のロケハン 時々ジオ

つかのまの晴れ間となった火曜日、富士市富士宮市で、夜景と星景のロケハンを敢行。初夏の様な陽気で、久しぶりに汗をかいた。

カシミール3Dで当たりを付けて、富士山と東名SAが同じ画角に入るポイントを見つけることができた。夕方から夜にかけての撮影となるので、アプローチを確認した(狭くて傾斜している農道の歩き。崖の上からの撮影なのでヘッドランプは必須)


  • 松野の溶岩流

中華料理店北にあったという見事な古期富士山の溶岩流由来の柱状節理は、宅地造成などでこじんまりとしていたコンビニ裏の露頭のほうが見事


裏側(富士川河川敷)から溶岩流の高まりを撮る松野の俵石と呼ばれる



  • 明星山

明星山の展望台からの富士宮のパノラマ 夜景によさそう北に向けると、桜の枝に日周運動が描けそう。(照明が無いと良いのだが)


頂上下には、茶畑 ここも星景にどうか?


  • 杉田の不動の滝

古富士泥流層を覆う溶岩流の隙間から水が湧くがチョロチョロていどの涸れ滝下流の崖は古富士泥流層が侵食されて、川床には溶岩流が覆う


不動尊は、溶岩トンネルの奥に祀られている(左手前のゴツゴツした円柱は人工物で支え)壁には溶岩棚、天井には溶岩鍾乳石が見られるので、溶岩トンネルに間違いない




大渕第二小学校周辺にあるという一本桜を探すが見つからない。花が咲いていないと見つけるのは大変

  • 天照教社

天照大御神を祭神とする宗教法人の社殿が富士山の麓にあるその近くの林道沿いに一か所だけ、富士山が望める場所がある。ここで星景を狙いたい(前には光は無いが、後の林道を車が通るとどうなるか?)



高さ15m(海抜19m)の避難タワー兼展望台展望台からは、富士山と吉原駅が臨める




夕方は、雲が優勢となったので、夕景・夜景は断念。

牛歩的写真中心網録”