牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

土肥 巡検・道祖神探しの続き

天気が持ちそうなので、土肥の巡検道祖神探しの詰めに出かけた。冬至なのに、異様に暖かくて、一日中汗をかいてしまった。

  • 旅人岬

土肥と小土肥の間にある旅人岬の南の磯場から旅人岬を眺める 奥は黒根の断崖絶壁旅人岬の手前には海食された断崖がそびえる


旅人岬の磯場に降りて、波食台から展望台を見上げる波食台が二段の段丘となる


きれいなテラス 釣り座はこの下海中のはなれ根



  • 大久保 南ゴロタ浜

下村港に降りるつもりが、道を早まって大久保の海岸に出てしまった。そのまま、下村に抜けられるかゴロタ浜を進んでみたが、この崖で進めない。上げ潮の中に入って、その先を覗いて見たが、満ち潮に阻まれて断念



  • 下村港 北ゴロタ浜

下村港のゴロタ浜のすぐ北の張り出しで、大久保とは途切れてしまう。その間70mていど。干潮時には長靴で行けるそうだ


  • 下村港 南ゴロタ浜

気を取り直して、下村港からゴロタ浜を南に進み、チョンタを目指す。振り返って順光で撮影。ゴロタ石のサイズが徐々に大きくなる大きな岩脈が波打ちぎわまでせり出す


ダンプカーほどの大石の間を抜けていく珪長質の石英安山岩の大岩には、捕獲された小石が見える


長いゴロタ浜を、新調のフェルトスパイクブーツのフリクションを利かして快調に進むようやく目指すチョンタに到着 遠くには廻り崎も見える


チョンタは水冷破砕岩の崖で、この先は進めない。手前には溶岩流の崖チョンタのすぐ沖合のはなれ根は、鳥たちのサンクチュアリ



下村港からの登り道で、石祠の壊れたモノを見つけた。村の境にあたるので、塞ノ神だった可能性がある小峰の道祖神(左の石祠、中にご神体としての丸石が収まる。右は万霊供養塔) 当てがないので、北・南・東と探したが見つからない。最後に西に行くとすぐ見つかった。小峰集落の村境に位置する


土肥屋形の道祖神(とても珍しい単体・丸彫り・立像) 以前は吾妻山の登山道にあったが、道が崩れたので、麓の神社近くに移された土肥火振一の洞の山道近くの道祖神(浮き彫りがほとんど欠けている)


土肥神社 ご神木のクスノキの根元に三体の道祖神(馬場地区の道祖神を集めたと考えられる)馬場二つ石の道祖神 安政地震津波がここまで来たので、波尻観音とも呼ばれる




冬至で夕暮れが早いので、三体の道祖神は来年に積み残しとなってしまった。

牛歩的写真中心網録”