牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

ジオツアー三島

静岡県地学会東部支部主催のジオツアーで、三島駅北周辺の街中に露出する三島溶岩を見て回った。雨天決行で傘が離せない状態だったが、珍しい露頭が現認できてよかった。

新幹線三島駅北口付近の地下には、三島風穴という溶岩洞窟がある。駅北の開発工事で一部は埋められて、入口も蓋されていて今では入ることはできない


ハローワーク近くの縄状溶岩。保存すべき上物引き込み線の溶岩流


三島北高校の南端には溶岩塚が紫苑の森として保存されている普段は入ることが出来ないが、特別に入れてもらい、内部膨張でひび割れた溶岩塚を確認



  • 鮎止めの滝

大雨で水量を増した大場川にかかる鮎止めの滝上流。正面には御殿場泥流の段丘上段が見える滝壺側から。徳倉大滝・鮎返しの滝とも呼ばれる



気泡の少ない三島溶岩(小堰石)の石切り場があったといわれる地域(今では、面影はない)高層住宅建設時に、地下25mから出てきた三島溶岩


大場川の河岸段丘地形(3段の内、低位段丘面が見えている)佐野街道沿いの鬼鹿毛馬頭尊(上部に富士山と日月が刻まれる)


佐野街道の旧鎧坂字馬ヶ口稲荷の溶岩の高まり



牛歩的写真中心網録”