牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

伊豆の三島神社#1

霊場巡りも終盤に入ったので、次の活動として伊豆半島三島神社巡りを始める。まずは石廊崎・松崎の帰り道に、伊豆市三島神社に寄った。
静岡県には28もの三島神社がある。三島神社のマップ ⇒ https://x.gd/bzA8R

伊豆市小下田・下村三島神社

下村三島神社は、下がり宮としても知られている。社殿は、鳥居より低い海側の平地に建つ。鳥居(大正四年)の額束に[三島神社]とある。34.88378, 138.7597
鳥居をくぐると、石段が下に伸び、社殿が下に見える。

三島神社の拝殿は南南東を向く。
拝殿の奥に、本殿がある。両脇には、[三嶋大社 御神燈]と記された提灯が掲げられている。どういう繋がりか?

境内から石段と鳥居をふり返る。
境内の石碑[祭神:八重事代主命、配祀祭神:若宮八幡神社・乙姫神社、創建不詳、田守の神(田の神?)、小下田発祥の地といわれる丁の田時代の氏神と思われる。]
三宅島は見えないし、三嶋明神を勧請したものではなさそう。

伊豆市八木沢・三島神社

伊豆市八木沢の北東の高台に建つ三島神社の参道 鳥居の額束に神社名は無い。34.89415, 138.77923
石段を登ると、右手に神楽殿らしき建物がある。その先の石段の上に拝殿が見える。拝殿は、南東を向く。

拝殿には、[三嶋大明神]の扁額がかかる。
格子戸の隙間から本殿を撮影。

本殿(千木が外削ぎなので、祭神は男神
祭神・創建・由緒などを記した看板・石碑は見当たらなく、扁額にある[三嶋大明神]の謂れは不詳。

牛歩的写真中心網録”