牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

らららサンビーチ 夏景色

大瀬崎でのガイドの帰り、平沢の”らららサンビーチ”の夏景色を撮影してみた。津波避難用の階段上から見下ろせる。 駐車場は満車なので、もっとカラフルな砂浜を期待していたが、それほどでもなかった。

土肥 花火大会

土肥の花火大会が8月18日~20日の3日間連続で開催する。初日に出かけた。 最後の大空中ナイアガラの1枚のために出かけたようなもの。超広角(換算12mm)でようやく画角に収まった。 新調したカメラ(X-T5)の扱いに不慣れで、クイックシューが合わなかった。と…

淡島の3D地形図

獅子岩付近の点群データが欠落しているようで、大きく補間されてしまった。このエリアのLPデータは取得されていないので、補正できない。

下田 太鼓祭り

台風の影響は少ないとの判断で、下田の太鼓祭りに出かけた。午前中から供奉道具・御神輿・太鼓台が市街地を巡行しているが、午後5時に到着して、宮入までを撮影した。 神輿巡幸 氏子総代前での太鼓橋の動画撮影してから、御神輿巡幸を見つけたので少し追っか…

境川周辺の3D地形

熱中症が心配で、外出を極力控えています。エアコンを入れっぱなしの部屋で、3Dモデルで遊んでいます。 伊豆と駿河の境を流れる境川の3D地形図を作成しました。三島市青木の大場川から河川争奪で上流を断ち切られた境川は、東海道線を越えたあたりから、傾斜…

神島のかわかんじょう

伊豆の国市・神島の”かわかんじょう”を5年ぶりに撮影した。雨がぱらついていたが、最後まで撮影できた。 午後七時過ぎに、神益麻志神社手前の狩野川左岸の河川敷から、3本の小松明が河原から本流に向かって流される。3本の小松明はロープで結ばれて、一人…

大坂の湯立神楽-辻切り

御殿場市・大坂の湯立神楽が奉納された翌朝に、大坂区の新盆ほ迎える家から申し出があれば、屋内または門前で払いの儀礼が行われます。 また、7か所ほどの他の村との境では、辻切りという物騒な名前の払いの儀礼があります。コースと概略の予定を教えてもら…

大坂の湯立神楽

御殿場市大坂の浅間神社で奉納された湯立神楽の撮影に出かけた。昨年につづいて2回目となる今回は、動画をメインに撮影したが、合間に撮影できたスチル写真をアップします。 湯立神楽 少し遅れて始まった湯立神楽。途中までは動画撮影に集中したので、スチ…

北富士で朝活

北富士演習場の立入が許可されたので、人文字と赤富士に再挑戦してみたが、予報が外れて雲がかかって撃沈した。 梨ケ原 人文字 うっすらと雲がかかり、登山道と星空がベールに包まれる。2時間待ったが、変化は無かった。東の空に雲があり、日差しが少ししか…

滝涼み

光芒の下見を兼ねて、朝活として天城の滝にでかけた。 平滑の滝 ここには光芒が出ないが、せっかくなので立ち寄った。向こう岸からも撮影 光芒がでるのは、平滑ノ滝の上流。水しぶきが少なく、日差しも傾いていないためか、光芒にはならない。 竜姿の滝 光芒…

浮島のひまわりランド

富士市・浮島のひまわりランドのヒマワリが見ごろとのニュースに、猛暑にも関わらず出かけてしまった。 南側のヒマワリ畑は一斉に見ごろとなっている。電線と富士山の山頂に雲があるのが残念。 西南角に電線がかぶらない場所もあるが、花の数が少ない。L背景…

北久原の湯立神楽

猛暑を避けて、昼間以外の行動が増えている。御殿場市の北久原区にある浅間神社で奉納される湯立神楽の動画を撮影に出かけた。 長い参道は杉木立に囲まれて、暗く神さびている。日が沈むと、灯籠に灯りがともり、地域の人々が集まってくる。社殿内で、神楽が…

富士宮のハス & 富士のヒマワリ

梅雨明け後、写真クラブの撮影会で、富士宮・富士方面に出かけた。夏の撮影会はこちらに偏る。 馬見塚の蓮田 馬見塚の蓮が見ごろとなっていた。朝9時頃到着したので、花がまだしっかりとしていた。早朝顔を出していた富士山はすっかり雲に覆われてしまった…

西臼塚のヒメホタル

西臼塚のヒメホタルが、ピークを迎えているとの知人の情報をいただき、写友を誘ってでかけた。三連休帰りの渋滞に巻き込まれて、到着が少し遅れたが、前撮りはギリギリ間に合った。(撮影場所のハントと前撮りに余裕を見て、もっと早く到着すべき)午後10時…

西浦河内の天王祭(おてんのうさん)

四年ぶりに奉納される河内のお天王さんに出かけた。三連休で西浦も混雑していたが、河内の集落は静かだった。 子聖神社 午前中に、御崎神社から御神輿は子聖神社に御下りして、お涼みしている。午後1時半頃、猛暑の中、太鼓台と御獅子が運び込まれて、神事…

西臼塚のヒメホタル 下見

西臼塚のヒメホタルの下見に、地元富士市の愛好家に撮影スポットを案内してもらった。撮影のタイミングや撮影手法も教えてもらった。わがままにお付き合いいただき、ありがとうございました。十里木に入ると、運転するのが怖いほどの濃霧となり、途中で道を…

二の岡神社のヒメホタル

二の岡神社のヒメホタルの情報が入らないので、天気予報からラストチャンスと予測して、出かけた。途中、激しい雨に見舞われて、あきらめ気味だが、ダメモトで、神社に到着。灯りの点った石灯篭を前撮りできる時間帯(夕方6時~7時)には、小雨になったので…

雲見 千貫門~波勝崎

遅くなりましたが、6月17日に空撮した雲見の千貫門~波勝崎の動画を編集して、YouTubeにアップしました。 8分と長いですが、海からしか見れない海岸線をお楽しみください。全画面でも表示できます。

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-15(第五十三番~五十七番)

梅雨の中休みにようやくまとまった時間が取れたので、霊場巡りの続きにでかけた。本格的な夏が来るまでに、できるだけ進めたい。曇り気味だったので、熱中症にはならなかった。 道の駅~吉佐美 前回と繋がるように、道の駅・開国下田港に車を停めて、歩き出…

ヒメホタルの下見

ヒメホタル撮影の下見に二か所出かけた。 二の岡神社 鳥居前のアジサイがきれい。まだ曇天の午後だが、露出を思い切ってアンダーにしてみた。(他の写真も同様に夜の雰囲気に近づけた。) 石段と灯籠この石段の先での撮影は禁止。女坂を通って境内に入ること…

萬城の滝に舞うホタル

梅雨の合間の晴天で、真夏のような一日だった。久しぶりにホタルの様子を見に、萬城の滝にでかけた。いつ頃がピークか分からないが、例年と比べると、数が多いように感じた。それでも、波があり、滝周囲に舞うホタルは限られる。 いつものように、7時30分…

吉原の祇園祭

4年ぶりに催行される吉原の祇園祭(おてんのさん)の撮影に出かけた。時々少雨があったが、路面がぬれて写真にはいい感じだった。 神輿巡行 神輿の町内巡幸は、午後1時から始まる。吉原本町駅に午後2時頃到着して、八坂神社の神輿を見つけたので、追っかけ…

伊浜の海ホタル

梅雨の合間の晴れの夕方に南伊豆・入間に出かけて、海辺に舞うホタルを撮影した。 午後7時半から8時過ぎまで、数匹のホタルが沢から海岸まで降りてくる。思ったより暖かくなかったせいか、元気は良くなかった。毎年数回くるが、ピークが分からなくて苦労する…

雲見の烏帽子山

ホタル撮影前の日没前に、雲見に寄って烏帽子山の空撮に再挑戦した。 雲見の想い出岬からTOして、烏帽子山のギリギリまで飛行する。これが電波の届くギリギリ接近したショット。千貫門の穴が見える位置までの接近は難しい。 右奥に波勝崎が見える。

江浦・内浦

写真クラブで、アジサイの撮影にでかけた。雨があっても良かったが、曇り空で済んでしまった。 江浦・照江寺のアジサイ園 10日前に下見して、だいぶ日にちが経ってしまったので、アジサイの見ごろは少し過ぎてしまったようだ。マスコミで紹介されたので、…

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-14(第五十番~五十二番)

今日も涼しめの予報なので、霊場巡りを続ける。第四十九番の下田市横川の太梅寺と第五十番・南伊豆町・一条の玄通寺が離れているので、歩きで繋げることは困難。初めて、途切れることになるが、通しでつなぐことは断念した。今回のコースもバスの便が少なく…

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-13(第四十七番~四十九番)

5か月振りに、霊場巡りを再開する。天城峠の凍結、道祖神追加調査、河津桜渋滞、他で霊場巡りをする余裕が無かった。もうすぐ夏になり、熱中症のリスクを避けて、どこまで進むかは未定だが、涼しい日を狙って続けたい。 第四十七番・保月山・龍門院 前回ま…

川奈の海岸線ジオクルーズ

伊豆高原ジオパーク研究会主催の[川奈の海岸線クルージング]に参加して、海からのジオを観察した。黄砂の影響で富士山は見えなかったが、ほぼナギで海岸線近くまで、漁船を操船してもらい、じっくりと観察できた。 クルーズ 川奈港から手石島 ベタナギの川…

アジサイ 下見

曇天の午後、近場のアジサイの下見にでかけた。 三ツ谷新田 アジサイロード アジサイロードの看板が無くなっている。手入れが困難となっているのだろうか? 咲いている株もあるが、ほとんどはツボミも小さい。過去の見ごろ 2019年: 6/13, 2020年: 6/10, 2021…

下田 黒船祭り

写真クラブの撮影会で、下田の黒船祭りに出かけた。下田はしょっちゅう来るが、黒船祭りは初めて。 混雑を避けて早めに道の駅に到着して、街まで歩く。稲生沢川右岸の佇まい。下田公園のアジサイはまだか?なまこ壁の商家 日傘をさしたモデルが欲しい。 看板…

牛歩的写真中心網録”