牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

天池の地下水系

天池の湧水(池の中に地下水が湧いている。)がどこから来るのか興味がある。先生からヒントを頂いたので、踏査してみた。

天池

踏査のスタートに天池に立ち寄る
ヒツジグサの葉が広がってきた。
開花はいつかな?

藍の池

赤王の縦貫道西の葭原に、”藍の池”という湧水池があるそうだ。天池はここと同じ地下水脈となるようだ。葭が生い茂って、湧水が見えない。近所の人に聞いたら、あるらしいが見たことは無いとのことで、場所は特定できなかった。葭原の間を流れる用水の右岸には無い。左岸は高い葭に阻まれて、踏み込めない。
観音川と来光川の間の扇状地らしい地形の地下に天池の地下水脈があると考えられる。

地下水脈を辿る

ポンプアップされた地下水が水源。天池と同じ地下水脈であろう。
宮川の自噴井戸までは、井戸は見当たらなかった。
iPhone(Scaniverse)で 3DGS splatsを生成し、3D動画にしてみました。
宮川のもう一つの自噴井戸

観音側右岸の地下水系?

大場駅近くの自噴井戸は、天池の地下水脈とは別系統なのか? それとも観音川の更に深部でつながっているのだろうか? 水質検査を行えば、判るかも。
こちらの井戸は止まっていた。他にもかつて自噴していた井戸のいくつかは無くなっていた。

3D-天池の地下水脈

VIRTUAL SHIZUOKA 静岡県 富士山南東部・伊豆東部 点群データのLPデータ オリジナル・グラウンドデータ(las. 50cmメッシュ)を利用して、QGISで地形図を作成し、qgis2three.jsで3D地形図を作成しました。

リンクはこちら

牛歩的写真中心網録”