牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

沼津ジオサイト

沼津三島支部スキルアップ研修会@沼津に参加しました。小雨、時々大雨の厳しい条件の中、予定通り消化できて大成功でしたね。

  • 牛臥山

牛臥山を背にガイドを受ける小さなタフォニーがたくさん見られるが、この大きな窪みもタフォニーではないか、との説明


流紋岩の流離構造がはっきりとわかる岩(乾いているともっとよく分かる)東側にある小さな溶岩ドームにスカシユリが咲いています
ここの海岸には、三島館という旅館があったそうな。三島とは、ここから見える瓜島(海底破砕岩)・布島(柱状節理の岩脈)・淡島(溶岩ドーム)
狩野川河口の不動岩も溶岩ドームとなる




  • 布島

今日は表門から見学。ちなみに、大久保の鼻は安山岩の火山の根が柱状節理となった山

凝灰岩に貫入した太い岩脈が、温度の低い凝灰岩に両横から冷却されて、水平(少し傾いている)の柱状節理となったもの柱の端面はざらざらしていたが、浸食されて角が取れたか




この付近で、江の浦凝灰岩層(白色)と長岡凝灰岩層(緑色)の境界があるそうだ。長岡層のほうは緑泥石化作用を受けて強い緑色。


堆積岩化した後の小さな断層と見られる切通しは依然として通行禁止



牛歩的写真中心網録”