牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大渕 笹場の星景

夜になっても天気が良く、暖かいので、笹場の茶畑まで足を延ばす。弁当を食べながら、富士山の上に輝く星を眺めていた。 雨上がりで澄んだ空、月は細く、西の空。山頂付近に雲がまとわりつくが隠すことはない。星あかりの下で、いつまでもいたかった。ほのか…

富士山夕景

道祖神を探している内に、天気が回復して、富士山の雲も取れてきた。富士川SAの上のみかん山から富士市の夕景を狙う。 入り日に短い時間、映える山頂トワイライトに包まれて ようやく車に灯が点る時間と共に変わる空と街灯り 富士川SAに建設中の大観覧車…

原の道祖神

午前中の雨空から急速に天気が回復しているので、原の道祖神を探す。 西沢田の公会堂はす向かいにある石造物群の中に道祖神(左からふたつめの笏持ち・単体・浮き彫り・坐像)があった。日吉神社の湧水[穀水](ポンプアップされている?) 三本松集会所近…

函南 下見

柿沢川周辺の調査 柿沢川のせせらぎ公園の函南桜はつぼみが膨らんできたロウバイは見ごろで、青空に映える CP-5 柿沢川の中に置かれている踏み石CP-5 せせらぎ公園の湧き間近くの看板 CP-6 こだま石に抜ける道の途中の大木の下に、新しい道祖神が祀られてい…

達磨山からの星景

ピーカンの夜に、達磨山レストハウスの展望台から、富士山を周回する星空を撮影。凍えるような寒さで、足元から冷えてくる。幸い凍結していない。天文薄明が終わった直後の15分間。ほぼ新月で、風もない。惜しむらくは、富士の頂がもやっとしていることと…

東京都庁 南展望室からの夕景

新宿での新年会の前に、都庁からの夕景を見に行った。外国人観光客を含めて大勢集まっている。ミレスで撮影(映り込み防止に、黒のシートを持参したが、便利) 富士山の方向に陽が沈みトライライトとはならなかったが、時間ぎりぎりまで待って夜景を手持ちで

泉頭城の探訪

柿田川の水源地に、かつて徳川家康が隠居所として駿府城から移り住む計画を進めていたという[泉頭城(いずみがしらじょう)]があった。家康が死んだので、築城は中止された。元は後北條氏が築城したとされる。自然の地形を生かした戦国時代の城を歩いてみ…

木負 夜明

毎日天気が良く、富士山がポーズを取っているので、今朝は木負のみかん山からの夜明を狙う 薄明前、うっすらと星も見える白々とした空の下、人も動き出す 海苔の養殖も朝の見回り自動車と漁船のスラローム 夜が明ける赤く染まる富士山頂 海も紅を映す大きな…

日守山&大平

早朝の景色を求めて、日守山に登る。 薄明前には間に合わなかったが、日の出に輝く山頂日守山山頂は無風だが、富士山頂には雪煙が舞っている(山頂噴火ではない) 山頂の水仙をローアングルで 大平の菜の花に立ち寄ってみる 氷点下の寒さに元気はないが、見…

日陰のどんど焼き

今年は桑原の日陰地区のどんど焼きに参加。この冬一番と思われる寒さだが無風で、足先と手が冷えただけで、比較的楽だった。 桑原の6地区で、6時に一斉点火おんべが燃え上がるのは、ほんの一瞬。竹が割れる音が谷間に響く 日向のどんど焼きと一緒には撮れ…

重寺 ミニ巡検

午後の短い時間に、重寺の旧道と海岸沿いを歩いて、ジオポイントを探し回りました。 淡島対岸の露頭 火山岩頸の淡島に向かって伸びる露頭露頭の南側 重寺の隧道 旧県道17号の隧道北側から見る 入口は人工石が積み上げられているが、元々は凝灰岩を手掘りした…

函南 下見

強風だが、天気は持ちそうなので、午前中は原付きで函南の下見に出かける。 CP-1 熱海街道のビブラビブレの看板と富士山(雲隠れ)CP-2 病院の奥にある亀石(名所の看板が泣いている) CP-3 スポーツ公園CP-4 平井の不動尊では、馬頭観音が適当か? スポーツ…

富士山 朝焼け

強風の夜明け前、近くのビューポイントで富士山の雪煙を期待して家出する。 夜明け前。雪煙ではなく雲で山頂が覆われる雲の形が刻々と変わり面白いので、そのまま撮影。朝日が当たり始める 雪煙だけ撮るならば、寒い須山まで行かなくともよさそうだ雲は刻々…

日守山 夕景

いい天気が続きます。夕方には雲も消えて、富士山もくっきり。今日は、日守山からの夕景を撮る。 入り日が照らす三島市街紅さす山頂 一日の終わり暮れなずむ街 光の川 (ハーフNDがあれば、天文薄明前ならば、グルグルも可能では?)

木負からの富士夕景

新雪舞う富士山を撮りに、夕方木負のみかん山に寄ってみた。 いつもの農道から、入り日に映える富士山頂少し高い位置から

城ケ崎〜八幡野下磯 巡検

凍結していないとの情報を元に、城ケ崎の巡検の最後に出かける。八幡野の下磯の途中で雨が降ってきたので、やり残しが出た。 ハシダテ 最近よく来たハシダテ 潮が満ちてきて、いつもより波が高い大きな柱状節理の段々 海食されたもの 象の足!堂の穴前のゴロ…

富士宮市 消防出初式

写友に誘われて、富士宮の消防出初式の撮影に出かけた。明日から天候が崩れる予報だが、快晴の元、気持ちの良い一日だった。 城山公園にたくさんの消防車が集結(1時間前に到着して、中学校に駐車できた)まとい隊のOBが見守る 鼓笛隊がマーチを奏でる隣…

伊豆スカイラインからの夜景

明日からの荒天予報で、伊豆スカイラインは凍結する可能性があるので、夜景ビューポイントのロケハンを済ませておく。今日は、朝から晩まで一日撮影三昧 まずは、西丹那駐車場での夕景丹那盆地を見るにはここがベスト 西丹那駐車場からの夜景 富士山と撮るに…

三嶋大社 お田打ち神事

富士宮からの帰りに、写友を誘って三嶋大社のお田打ち神事の撮影。(脚立・一脚は必需、フラッシュがあってもよい。1時間前でも場所取りできる) お田打ち神事が奉納される舞殿 正面は、出入りがあり、餅拾いの人でごった返すので、背面の左の隙間から身を…

長浜城の朝景

ケアラシを狙っているが、寒くならない。内浦まで下見を兼ねて、長浜城から撮影した。 街の灯りのある夜明け前 富士山も眠ったそう穏やかな内浦湾 光が無い時間帯はモノトーンで 紅をさす富士山と背後の空 マリーナは凍っているようだ今日もいい天気

渭伊神社 天白磐座遺跡

寺野の祭りに行く途中、渭伊神社に立ち寄り天白磐座遺跡を見てきた。 大河ドラマの影響のようで、神社や遺跡に訪れる人がいた神社の裏山に磐座遺跡が残る 山頂の巨石 見ていた人をスケールに神々しくしたいので、シルエットで 地質は石灰岩だがピンク色をし…

寺野 ひょんどり

浜名湖北の山間部に残る民俗芸能のひとつである寺野のひょんどり(火踊り)の撮影に遠出した。新東名と三遠南道路のおかけで、スムーズにたどり着いた。午後2時から5時半まで、幸い比較的暖かく、地元の人たちも気さくに受け入れてくれて、楽しく祭りに参…

住吉神社の水祝儀

3回目となるが、決定的瞬間が撮れていないので、また今年も静浦の住吉神社に出かける。カメラマンは昨年と同様の顔ぶれで少ない。 提灯に灯りの点った住吉神社初詣の親子連れなど近くの人が集まる 準備が整った水の入った樽お囃子が祭りの始まりを告げる 静…

初日のde城ケ崎

友達を誘って、城ケ崎の磯場で初日の出を待つ。撮影場所は、地磯の下見でキープしておいた陸平根とつなきり岬の間のゴロタ磯。風もなく、暖かい元旦となった。この天候のように、いい年であるように願いたい。 夜明け前のブルーモーメントが出現大島と手前の…

牛歩的写真中心網録”