牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

長泉町・清水町のジオポイント取材

午前中、三島エリアの常設ジオツアーコースの開拓で、エリアの仲間と歩きました。対象コースは、三島のボランティアガイドの標準コースとかぶるので、ジオガイドとしては如何に差別化できるかが難しい課題となる。ふるさとガイドとかぶる南口コースと、かぶらない北口コースの併設も検討してみる。

終了後に、ついでだから長泉町と清水町のジオポイントを取材してきた。

がんセンターの南の谷(環状道路の直下にあたる)に、愛鷹山の土石流が堆積した地層の隙間から愛鷹山の伏流水が湧いている規模は小さいが、もっと水量があるとミニミニ白糸の滝となる



環状道路を走っていて、いつも気になる露頭富士山からの降下テフラやローム層が層をなす。橙色の薄い層が三島パミス(約4万年前)か?



第一展望台から見ると、湧き間近くに鮎が産卵に集まっているサギが鮎を捕食しているので、群れは一時期よりも1/3ほどになってしまったとのこと


第二展望台から見る湧き間湧き間に鮎の群れが入っているのを期待したのだが。 白く光るのがカワゴ平からのパミス



牛歩的写真中心網録”