牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

伊豆の仏像鑑賞ツアー

ガイド仲間で、修禅寺と河津の仏像を勉強に行きました。河津桜も葉桜となり春爛漫のはずが、冬に逆戻りしたかのような寒さで震えていました。

  • 指月殿

斉藤先生のガイドで、頼家の墓と指月殿の釈迦如来坐像・仁王立像を鑑賞。

  • 大平 金龍院

不動明王: 頭上に八葉蓮華、左肩の辮髪、二牙などの特徴が正確に表現されている千手十一面観音: 頭上の観音が下向きなのは珍しい

胸前で合掌する2本の手を除いた40本の手が、それぞれ25の世界を救うものであり、「25×40=1,000」であると説明されている
釈迦涅槃図と御本尊の地蔵菩薩まで見せていただきました。


伊豆七不思議のひとつ”鳥精進酒精進”が伝承されている。神さびた素晴らしい神域を持ちます。国の天然記念物の大クス 樹齢1000年以上




  • 河津平安の仏像展示館

南禅寺にあった仏像が、隣の仏像展示館に移された、2月末からオープンしました。平安前期の仏像の特徴を、間近でじっくりと勉強できました。




  • 沢田の涅槃堂

日本三大涅槃堂のひとつとされる。江戸時代に作られた釈迦如来涅槃像は、ヒノキの一木・漆箔・半丈六境内には、沢田石で作られた石造物の数々



牛歩的写真中心網録”