15日に南伊豆のジオサイトで空撮した動画から、3D地形を作成した。桜のおっかけなどで忙しくて、手を付けられなかったが、今日は雨ふりなのでようやく編集する時間が取れた。
狼煙崎・柱状節理
鍋田浜と多々戸浜の間にある狼煙崎の先端には、細かな柱状節理が発達している。海底で噴出したマグマが急速に冷却されて、細かな節理が入ったと思われる。

横倒しの柱状節理が積み重なる。

奥には赤根島が見える。

動画でも
3Dモデル
逢ヶ浜・放射状節理
逢ヶ浜の東端の崖には、岩脈中に発達した放射状の節理が、海側が侵食されたために、内部の放射状節理が露頭している。

Minu3Proで4K撮影して、3Dモデルを作成した。
中木・柱状節理
中木漁港の東の突堤から、Mini3ProをTOして、柱状節理を空撮し、3Dモデルを作成した。現在落石危険のために立ち入り禁止となっている。
中木・ドウナイ浜 空撮
奥石廊のあいあい岬からMini3Proを離陸して、対岸の中木のドウナイ浜を空撮した。