牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

興聖寺・六万部寺・柏谷横穴群、他

スクーターで函南遺産の取材。風切って走る時は気持ちよいが、止まると暑い。

塚本の道祖神二基
f:id:qshiro:20210729093841j:plain
森山を背景に興聖寺
f:id:qshiro:20210729101614j:plain
マリア観音を撮影させてもらう。ご住職と地元の方から貴重な話を聞いた。大場川近くにあった子安堂の観音様を、文久年間に興聖寺に移した。小川家が子宝を願って、明治十年(十四年?)に子安観音として祀っていたもの。隠れキリシタンとの関係と後付けで、十字を含む金冠は、後補のようだ。
f:id:qshiro:20210729100812j:plain
胸に抱かれている赤子は目鼻口が描かれているが、十字は見えない。
f:id:qshiro:20210729101009j:plain

仁田館に護られている仁田忠常兄弟の五輪塔 中央-四郎忠常、左-五郎忠正、右-六郎忠時
f:id:qshiro:20210729102551j:plain
柏谷公園の西に位置する聖人塚は、小さな前方後円墳のようだ。
f:id:qshiro:20210729103806j:plain

緑に包まれる柏谷横穴群A群
f:id:qshiro:20210729104720j:plain
六萬部寺の経塚
f:id:qshiro:20210729105411j:plain

三宝荒神の摩崖仏が刻まれている巨石。割れた右側の傾きが進んだような気がする。
f:id:qshiro:20210729110850j:plain
左側の地蔵菩薩
f:id:qshiro:20210729110808j:plain:w260

養徳寺の陽棒
f:id:qshiro:20210729112353j:plain
丹那隧道受難者供養碑
f:id:qshiro:20210729112441j:plain:w260

養徳寺の高所から見るひょうたん山古墳(右手の竹林に一部隠れているようだ)
f:id:qshiro:20210729112740j:plain

牛歩的写真中心網録”