牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

長者原火山

天気の良い日は、半日ほどの近場の巡検を続けている。ネタはいくらもあるので、ストレス解消にちょうどいい。 今日は、長者原火山周辺の取材の続き。

下多賀火山のSt模式地を探したが、見当たらなかった。代わりに、スコリア露頭を見つけた。位置的には巣雲山のテフラではないか?
f:id:qshiro:20200507172501j:plain
下多賀火山St地質の模式地近くは、ゴルフ場近くだが、見当たらない。赤茶やけた色の沢に転石(下多賀火山由来?)がゴロゴロしているだけ。長者原火山の火山灰のシマシマ地層も探したが、草木に覆われているようで見つけられなかった。

長者原に向かう途中にある採石場にスコリアの断面が露頭していた
f:id:qshiro:20200507172508j:plain
採石場にお邪魔して、スコリアの大断面を撮影
f:id:qshiro:20200507172514j:plain

断面のパノラマ スコリア層の間に、礫が挟まっている。長者原火山のマグマ水蒸気爆発で飛ばされた爆発角礫岩ではないか?
f:id:qshiro:20200507172520j:plain
巣雲山中腹にある巣雲山溶岩(Skl)の模式地を探したが、それらしい溶岩流は見つけられなかった。模式地近くの沢に転がる石がSklであろう。
f:id:qshiro:20200507172528j:plain
長者原盆地の南端のはずれにあるという宇佐美火山の溶岩流(Us)の模式地は見つかったが、2mほどの厚さしかない。
f:id:qshiro:20200507172536j:plain

別の角度から
f:id:qshiro:20200507172544j:plain
約300m下流の露頭もUSであろう。
f:id:qshiro:20200507172550j:plain

長者原盆地から、巣雲山の山体を展望
f:id:qshiro:20200507172557j:plain
高塚山の西端のスコリア露頭に接近して、火山弾などを確認。[伊豆の大地の物語]当時のきれいな露頭は見当たらない。(草木が繁茂して隠れているのだろう)
f:id:qshiro:20200507172604j:plain

高塚山の内部構造のパノラマ(といっても、草木に覆われているが)
f:id:qshiro:20200507172454j:plain

牛歩的写真中心網録”