牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

南伊豆の巡検

石廊崎オーシャンパークがオープンしたので、GW前に行ってみた。ついでに、南伊豆の追加取材。

-中木

中木の海岸の火山の根柱状節理が発達
左の節理は波食されている火山の根の裏側は水冷破砕している
港の対岸には、白色凝灰岩に貫入する岩脈が見える
入間への遊歩道の途中にある日和山山頂の凝灰岩には、念仏堂が彫られている。中には、二体の地蔵菩薩像が安置されている
中木の小城トンネル南出口付近にある石丁場跡平場掘りと垣根堀りのノミの跡がのこる


-石廊崎

鳥居手前のビャクシン石廊崎灯台の敷地は、日中開放されることになっていた
灯台敷地から鷲ヶ崎方面を展望 山頂に白水城址がある。西側には猪鼻も見える
灯台の先の露頭石室神社から先端を展望
石室神社に覆いかぶさる水冷破砕岩神社拝殿内
伊豆の七不思議の帆柱の一部が見える帆柱の上に建つ神社
熊野神社から石室神社石廊崎先端に建つ熊野神社の小さな祠を水冷破砕岩の庇が強風から護る
石廊崎先端の磯場・馬の背 危険なので、上からの展望で我慢西の磯場で平の場所が水平場と呼ばれる
水平場の尖塔水平場から見た馬の背
水平場では、様々な地層が見られる。これは砂泥互層。シルトも固結している
裏水平場へのアプローチが良くわからない。崖で危険そうなので、断念
本当の最南端に相当するのが猪ノ鼻(湯の花)といわれる磯場。ジオガイドツアーのコースにもなっている崖下の展望 ハナレの小島がヤクナシか?
ここも様々な地層が露頭する。これは岩脈とみられるナライ表との間の入り江。タフォニの団地。左奥の茶色の露頭は、南崎火山の噴出物(スコリア)か?
時間切れで行けなかったナライ表の磯場水底土石流と砂泥層の上にボムサッグ
砂泥互層を断ち切る小断層水冷破砕した岩脈?
シルにできた節理?猪ノ鼻から見る裏水平場の崖
磯場・カベ(危険そうなので、上からの展望に留める)磯場・崖下


-おまけ

予報に反して、天気が良くなった。神子元島が午後の陽に映える蓑掛岩
下流の浜から


牛歩的写真中心網録”