牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

箱根ジオパーク巡検

箱根の紅葉が見ごろとのネット情報に踊らされて、早川・蛇骨川・須雲川沿いのジオポイントの巡検に出かけました。まだ色づき始めというところで、1週間後が見ごろでは?休日には、混むだろうな。

芦ノ湖から流れ出る早川が作った急峻な渓谷の谷底に位置する

渓谷の紅葉水面に映る紅葉


約400万年前の箱根火山の活動によって噴出した早川凝灰角礫岩箱根火山の基盤となる地層(角礫岩を含む凝灰岩:海底火山)


夢窓疎石の閑居跡谷底から宮ノ下に登る道の途中で



  • 蛇骨渓谷

約3万7千年前の早川泥流の堆積層を、蛇骨川が侵食した太閤秀吉が小田原攻めの際に、ここで入浴したと伝えたれる太閤の岩風呂(屏風のような岩石の裾の平らな部分を削って、湯をためて風呂とした)



  • 千条の滝(ちすじのたき)

約4万年前に神山から崩壊した円礫を含む土石流の堆積層の上から、水が千の糸となって流れ落ちています大勢の人が訪れている隙に撮影


千条の滝の全景途中から見える浅間山の紅葉



  • 須雲川の岩脈

須雲川の右岸は外輪山の噴出物が見え、左岸には浅間山などの噴出物が見られる。中流部では、約26万年前の岩脈が見られる。岩脈の幅は平均2.9mで215枚もの岩脈があり、約650mの幅で貫入しているそうだ


  • 飛龍の滝

約12万年前に噴火した安山岩の崖を割って、上段15m(見えていない)と下段25mの2段に分かれて流れ落ちる。





牛歩的写真中心網録”