牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

三嶋大社 お田打ち

三嶋大社への初詣を兼ねて、毎年奉納される”お田打ち”の動画を撮影しました。 iPhone13Pro (HD 30fps) + ジンバル(OM5) + 一脚で、舞殿の欄干より高い位置から撮影した。それでも、神官が前に坐るので、肩越しでの撮影となる。

川名のひょんどり

4年ぶりに、引佐・川名地区に伝承する”ひょんどり”が奉納される。天気は良く、それほど寒くは無いので、久しぶりに出かけた。 奉納の準備 ひよんどりが奉納される川名地区の福満寺・八日堂。接待や軽食の準備、駐車場の整理に大勢の人が出ている。ひょんどり…

初日の出

新年があけました。おめでとうございます。今年も、元気に暮らしたいものです。天気予報が良いので、田子の浦からの初日の出を狙う。二時間以上前に到着も、海岸の駐車場は満杯で海岸にたどり着けない。一昨年来た時よりも、人手が多い。諦めて自宅に帰ろう…

矢筈山の3Dモデル

大室山から池盆地の西に見えるげんこつ山(矢筈山)を静岡県点群データ(las)から3D地形図を作成した。中伊豆方面から見ると、双耳峰が矢筈のように見える。天城霊園方面からも矢筈に見える。 大室山方面から見た矢筈山(げんこつ山)中伊豆方面から見た矢筈…

西浦の石蔵@江梨・久料

霊場巡りのついでに、江梨と久料の石蔵を探してみた。 江梨の石蔵 石蔵-1下部は大井凝灰角礫岩で、上部は小室石(凝灰角礫岩)のようだ。 石蔵-2熱水変性によりピンクに変色した凝灰岩(大谷石か?) 石蔵-3緻密な凝灰岩? 石蔵-4凝灰角礫岩 石蔵-5白黒の凝…

伊豆八十八か所霊場巡り 別格

伊豆八十八か所霊場巡りを結願したが、その他に別格の三ヶ寺があることが分かった。その内の二ヶ寺をお参りした。 修禅寺~奥の院 結願した第八十八番・修禅寺に立ち寄り、別格寺に参ることを祈願した。朝早くに本堂の一部が開いていたので、般若心経を読誦…

ジオ納め: 原保の温泉スタンド & 大見城址

今年の後半はジオで忙しかった。ジオ納めに、懸案となっていた中伊豆のジオサイトを訪ねた。 原保の温泉スタンドの源泉を探す 原保の温泉スタンドの井戸を探しに出かけた。温泉スタンドの自販機の裏の小屋にボイラーが隠れていて、24.8度の源泉を50度に沸か…

伊豆八十八か所霊場巡り 結願

両親と義理の両親が亡くなって、霊場巡りを発心したが、四国は時間的・体力的に無理なので、伊豆半島にある八十八か所巡りを発願した。2022年5月2日に修善寺駅から出発して、発願寺から、尺取虫でできるだけ通しに近いルートを巡り始めた。寒い冬と暑い夏は…

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-26(第八十八番)

伊豆八十八か所霊場巡りも結願に向けて、戸田から修善寺まで歩いた。冷たい西風を追い風に期待したが、それほど効果は無いようだった。 戸田~修善寺 修善寺総合会館前からバスに乗車して、戸田のバス停・宮の前で下車して、修善寺に向けて歩き始める。大上…

長泉 本宿用水の実査

世界かんがい施設遺産に登録された本宿用水の流路を示す地図が手に入ったので、歩いて流路を確認してみた。現在では、住宅地が広がって、田畑が縮小したので、灌漑用水の水利がピンとこない。 新井堰 鮎壺の滝の左岸上流に新井堰を設けて、黄瀬川から取水す…

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-25(第八十七番)

天気が良い日を選んで、霊場巡りに集中している。戸田から土肥までの間は、定期バスは無い。高校生も利用する予約制乗合タクシーにお世話になる。 土肥温泉~戸田 土肥温泉から歩き始める。工事中の松原公園の北隅にあるお堂に、馬頭観音やお地蔵さんなどが…

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-24(第八十六番)

低気圧が来る前に、曇天だが霊場巡りを続けた。前後の霊場が離れているので、1日にひとつしか巡れない。 安良里~土肥 安良里のバス停からスタート。安良里漁港の弁天島と網屋崎を撮影。県道の向かい側に、石仏群が祀られている。 安良里と宇久須をバイパス…

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-23(第八十二番~第八十五番)

風邪で休んでいたが、だいぶ良くなったし、暖かい陽気に誘われて、霊場巡りを続けた。 松崎~堀坂 松崎バス停から安良里まで歩き始める。弁天島の北東の水底土石流の山を見上げる。水底土石流の崖に、地蔵さんが投げ込まれている。 松崎新港北の沖に、岩脈が…

熱海 七湯

まだ鼻風邪は残るが、身体慣らしに熱海の七湯を巡ってみた。 河原湯 海岸に一番近い河原湯。このあたりは東浜といい、石がゴロゴロした河原だった。温泉が絶えず豊富に湧き出て村人の入浴場でした。熱海村の農民や漁師や近郷の人たちが自由に入浴できたのは…

二の岡神社の黄葉

風邪をひいて、紅葉の撮影が停滞してしまった。まだ完全には直ってはいないが、ラストチャンスと思い、御殿場の二の岡神社にでかけた。 境内にはイチョウの絨毯が敷かれているが、日差しがまだ届かない。落葉を捉えようとしたが、うまくいかなかった。

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-22(第七十八番~第八十一番)

ようやく霊場巡りに出かけることができた。残り十一か所を年内に巡ることができるか不安になってきた。 船田~富貴野 松崎から下田行のバスに乗車して、船田で降りる。ここから、宝蔵院のある富貴山まではほぼ山登り。船田川の河原に、クワズイモみたいな大…

中伊豆 下見

中伊豆のガイドの下見 筏場のワサビ田 筏場のワサビ田の紅葉橋の下流側のワサビ田 原保の温泉スタンド これが噂の温泉スタンドたまたま軽トラが給湯に来ていた。温泉スタンドの裏で、温めているらしい。かなり熱い。250Lのタンクで家庭用のお風呂があふれる…

伊豆の三島神社#1

霊場巡りも終盤に入ったので、次の活動として伊豆半島の三島神社巡りを始める。まずは石廊崎・松崎の帰り道に、伊豆市の三島神社に寄った。静岡県には28もの三島神社がある。三島神社のマップ ⇒ https://x.gd/bzA8R 伊豆市小下田・下村三島神社 下村三島神…

西伊豆 追加取材

石廊崎での下見が午前中に終了したので、帰り途中に松崎方面の追加取材を敢行した。 浄泉寺の経堂 霊場巡りで訪れた松崎の浄泉寺の経堂に再訪した。経堂内に大きな六面の輪蔵(回転書庫)があり、中には一切経(仏典の全て)が納められているそうだ。輪蔵は…

石廊崎 下見

ガイド研修の下見に、地元ガイドさんに案内してもらった。石廊崎の先端は強風で下見は十分できなかった。研修当日には風がやんでいることを期待する。 日和山 日和山山頂直下には、2か所の展望所がある。石廊崎が良く見える展望所強風で前に出れない。逆光…

湯ヶ島で紅葉狩り

写友を誘って、湯ヶ島方面の紅葉を探した。今年は期待していなかったが、例年並みまで持ち直したようだ。 本谷川 本谷川の上流部の紅葉紅葉は少ないが、沢とのコラボが魅力 かすかな黄葉朝日に燃える紅葉 竜姿の滝 竜姿の滝に日が射し始めたので、光芒を狙う…

富士山 星景

しし座流星群の極大(11月18日未明)には間に合わなかったが、おこぼれに期待して、20日未明に御殿場の中畑の圃場にでかけた。寒かったが、天文薄明までは雲一つない絶好の星景日和でした。 気温3度の中で、富士山方向を、換算24mmのレンズで狙う。天文薄明…

熱海 中張窪石丁場跡

熱海市教育委員会・生涯学習課主催の中張窪(ちゅうばりくぼ)石丁場跡の見学会に参加した。刻印の年代から、江戸城の築城用に採石されたと推測される。専門家の解説があると理解が進むのでありがたい。 羽柴右近の刻印石 標高372mの小山の中腹の急斜面に石…

富士宮まち歩き

所属するOB会のウォーキングで、富士宮のまち歩きを楽しんできました。曇り空で少し肌寒いが、雨に降られずにすみました。 富士山世界遺産センターの池の逆さ鳥居展望台からの富士山。曇り空ながら一日中顔を出していた。 お宮横丁手前の古風な建築物摂社…

口野の切り通し

切り通しの西側壁面に露頭する平行葉理を、3Dモデルに作成した。 切り通しの両側の壁面を3Dモデル化すると、モデルの観察がしにくくなる。長い間懸案であったが、壁面の片側だけを3Dモデルで再現すれば、観察は容易となることが分かり、実現してみた。

湯ヶ島の紅葉

思い立って、湯ヶ島の紅葉の下見にでかけた。 金山大滝 以前に訪れた大滝の紅葉はどうかと沢登りしてみたが、紅葉する樹はなさそう。 出合橋 出逢橋の紅葉はまだのようだ。猫越川上流 中州メニュメント狩野川上流

瓜島弁天と布島

沼津市の海岸にある露頭を空撮して、3D地形を作成した。 瓜島弁天の岩礁 志下の漁港近くにある瓜島弁天の岩礁 布島の柱状節理 獅子浜の防潮堤の海側にある布島(今は陸続き)は海底火山の岩脈だったようだ。今では、横倒しの柱状節理が海に突き出ている。

観音滝

原生林の紅葉の様子を見に出かけた。途中で雨が降ってきたが、アカガシNo.1まで行って、引き返した。オオモミジの紅葉は見られなかった。 観音滝 ついでに、雨降りの観音滝を撮影した。右側が少しだけ黄葉している。

伊豆八十八ヶ所霊場巡り-21(第七十三番~第七十七番)

忙しい合間に、霊場巡りに出かけた。松崎の長八美術館向かいの駐車場に駐車して、片道はバスを利用したので、比較的楽に歩けた。巡礼というよりは、撮影旅行になってしまったかな。 石部~第七十六番・浄泉寺 長八美術館前の駐車場に駐車して、バスで石部に…

丹那断層の下見

丹那断層のガイドの下見で観察場所を確認してきた。 川口の森西南の子の神トレンチ跡の田んぼ子の神トレンチ跡近くから、軽井沢方面を望む 断ち切られた谷-B’地点@田代断ち切られた谷-A’地点@田代盆地 コスモス畑-Aコスモス畑-B 断ち切られた谷-…

牛歩的写真中心網録”