牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

裾野市の道祖神 追加調査 #3

梅雨明け前に、道祖神の調査を完了したかったので、小雨決行で、裾野の道祖神を調査した。 前回見つけたが、写真を撮り忘れたので、再訪。上ヶ田のT字路の西側に、文字碑-3(道祖神、明治9年)が祀られている。 千福の地蔵堂右手の石造物群の中にある丸石-…

富士市のひまわり畑

富士市の富士川の遊休地に、ひまわり畑があることを知った。 富士山の吊るし雲に期待して、ロケハンにでかけてみた。 ●雁金堤のヒマワリ畑 雁金堤の農園の一角に植えられたヒマワリ。富士山とツーショットできるが、ひまわりはそっぽを向いてしまう。富士山…

裾野市の道祖神 追加調査#2

コロナ感染症は、まだ先が見通せないが、長く続いた梅雨空は、ようやく末期が見えてきたようだ。 午後から、裾野の道祖神の追加調査を継続した。雨が降って来た時点で打ち切り。 葛山の集落からずっと上にある山乃神社鳥居前の左手に、単体-48(立像・浮彫・…

裾野市の道祖神 追加調査

裾野市の石造物の資料が、新たに見つかった。40近くの道祖神が未調査であることが判明したので、二三日の追加調査が発生する。 コロナ第二波と梅雨明けの猛暑をかいくぐって、完結させたい。 須山の久保上橋の南の民家の南西角に祭壇を設けて、二基の石造…

小浜池 水位上昇中

三島市街地でのジオツアー研修が終了後、楽寿園に再入場して、小浜池を撮影。 22日の水位は209cm 記録215cmにどこまで近づくか? 深池も池らしくなっている。 源兵衛川のせせらぎの道は水量が多すぎて、通行禁止となった。白滝公園では歩道からも湧水が湧き…

国士峠周辺の火口探索

そろそろ梅雨明けか。夏がもうすぐそこに来ている。コロナと熱中症の心配が少ないので、国士峠周辺の古道を歩いて、中伊豆の火口を5ツ探索した。 -国士越火山 国士峠周辺には、3つの火山が並ぶ。峠の南で、もっとも北に国士越火山のマールが半分侵食された…

伊豆ジオ遺産の追加取材

午後から日差しが出てきたので、溜まっていた取材の追加を消化していく。 -持越鉱山 持越鉱山の一部。現在は採掘と金の精錬は休止しており、都市鉱山からのリサイクルを操業しているらしい。 背後の山が金山ではないようだ。 上流側の工場跡 -舩原火山 舩原…

小浜池 200cm

小浜池の水位がとうとう200cmに達した。青空は望めない天気だが、記念に一枚撮ってきた。 200cm越えは57年ぶりだそうな。そろそろ梅雨明けなので、どこまで上昇するか目を離せない。近々の天気の良い日に期待しよう。 久しぶりの満水で芥が浮いてきたので、…

小浜池 満水

大雨が続いたおかげで、楽寿園の小浜池は早々と満水(168cm @7/12)となった。 長雨が終わって欲しいが、終われば湧水も減ってくるので、早速撮影に出かけた。 早く着いたので、源兵衛川の様子を見てきた。せせらぎの歩道は水没している。 氾濫の心配は無いが…

伊豆の国市の道祖神 追加調査

梅雨明けはまだ予測が出ないのか。待っていてもしょうがいな。小雨ならばということで、伊豆の国市の道祖神の追加調査にでかけた。 田京・仲丸公園の道祖神3基の再撮影。左端の像も伊豆型道祖神だった。 宗光寺・桂寿院手前の、石祠と陰石の再撮影。石祠に…

伊東市の道祖神 追加調査 #2

梅雨末期かと思わせる強い雨も上がったので、伊東の道祖神の残りを探しに出かけた。 海蔵寺の双体に逢いたくて、再挑戦。たまたまご住職が庭にいたので、声を掛けたら、気軽に案内してもらった。六地蔵と道祖神があった場所は、以前の不動堂だが工事中のため…

牛歩的写真中心網録”