牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

足柄層群の下見

足柄層群の露頭について、温地研の露頭マップから情報を得たので、下見してきた。 平山断層 平山断層は、丹那断層と一連の構造線を形成していると考えられるとのこと 東電山北発電所対岸の洞に平山断層の露頭があった(下部層が足柄層群・日向層で、上位に不…

井田の水田

井田の水田に富士山が映り込むとの情報を元に、夜明け前に出かけた。映り込むことは確認できたが、きれいな映り込みの条件(無風・朝焼けの色・水張)が成立する確率は低そう。残りの水田の田植えは、明日予定されているとのこと。 途中、富士山が見えなくて…

南伊豆・吉田の磯場

大潮なので、南伊豆・吉田の磯場の残りを平らげる。千畳敷まで達することができなかったが、これにて完結とする。 吉田大根 大岩のゴロタから見える吉田大根鍛冶屋浜から展望する吉田大根 こちら側には岩脈はくっきりとは見えない 吉田大根の岩脈群 水中土石…

仁科峠のマメザクラ

南伊豆に向かう途中、西伊豆スカイラインを通り、仁科峠のマメザクラを見てきた。 富士山はかろうじて見えている 桜に陽の光はまだ届かない標高の高い所でももう見ごろは過ぎている わずかばかりの桜を探して今年の桜も終わりです

足柄層群・塩沢層の下見

今日の予定がキャンセルされたので、午後から、5月の巡検に備えて、足柄層群の下見にでかけた。 小山橋下の塩沢層露頭 酒匂川(左が上流)にかかる小山橋 奥に透間の採石場が見えるが、河原に足柄層群の塩沢層が露頭する河原に降り立つと、塩沢層群の礫層が…

深良用水まつり

今年も裾野の深良用水まつりにでかけた。仮装行列は昨年とは違うコース(岩波駅近く〜深良小)だったので、スクーターで早めに出かけて下見をした。 仮装行列 電線などの異物を排除できるスポットが少ない友達が通る。昨年の役人役から変わって、無精ひげを…

ジオツアー伊豆長岡

静岡県地学会・東部支部主催のジオツアー三島41に参加して、戸沢から伊豆長岡まで歩きました。用意したカメラを忘れたので、iPhoneで撮影したが、充分撮れる。 剣刀神社の境内に突き刺さる草薙の剱戸沢の集落に残る石蔵 使われているのは、丈夫な大井凝灰…

吉田〜三ツ石崎を目指して

以前に潮位と時間切れで阻まれた三ツ石崎に、再挑戦。千畳敷と同様に、激しい火山活動の証拠がたくさん見られる素晴らしいジオサイト。狩野先生のテキストを片手に歩いて見た。 距離的には、大したことはないが、家ほどのゴロタの間を通り、海食崖をヘツリ、…

甲州の桜

写友を誘って、韮崎にあるワニ塚の一本桜の撮影に出かけた。高速を乗り継いで2時間、夜中の2時に到着。予報通り、星空。風は弱く、ほぼ満月が桜を照らす。 ワニ塚の一本桜 撮影ポイントには三脚がずらりと並ぶが、何とか入れてもらった。(後で考えると、…

日守山のオオシマザクラ

雨上がりの早朝、霧と桜を期待して、日守山に登る。霧も朝日も期待外れだが、大島桜は見ごろだった 遊歩道の桜山頂直下のソメイヨシノは散り始め 山頂のオオシマザクラ

大相撲 三島場所

地方巡業のひとつとして、三島市で始めて開催される大相撲・三島場所に出かけました。冷たい雨の中、満員御礼の札止め。 稽古中 ちょんまげにリボンを付けた宇羅相撲甚句 歌がうまい 初っ切り 籠ごと塩をまこうとする禁じ手やおどけたポーズを取る力士 十両…

南伊豆のジオサイト 下見

五月の研修の下見で、南伊豆を歩いた。予想に反して強い風で寒い南伊豆の春だった。 千畳敷 千畳敷への遊歩道にいきなり現れる岩脈群?千畳敷にも蛇がいた 一色凝灰岩を覆う水中土石流堆積物千畳敷に到着 石切り場跡には、海草(フノリやヒジキ)がたっぷり…

桜前線

伊豆半島の桜が、一斉に見ごろを迎えています。 願成就院の桜反射炉と桜 南伊豆の帰りに、那賀川まで立ち寄る暗くなり始めたが、まだ色が残っていた 黄金崎の公園の桜も見ごろ

身延山の枝垂れ桜

三熊野神社の大祭(宵宮)に行くつもりだったが、雨が弱くなりそうにもないので、急遽、見頃を迎えた身延山の枝垂れ桜を撮影に行くことにした。 小雨の降る中、287段の菩提梯を登った境内は、樹齢400年の二本の枝垂れ桜が見頃早く着いたので、人はまだ…

枝垂れ桜 2景

雨の中、桜が見ごろを迎えている。晴れるのは期待できないので、雨の中での撮影を覚悟して出かける。 玉澤 妙法華寺 オオヤマザクラは満開 雨で訪れる人も無いしっとりと濡れた百軒屏の桜は八分咲きで見ごろ 大岡 光長寺 大枝垂れ桜は満開を過ぎ、散り始め。…

龍泉寺の枝垂れ桜 見ごろ

巡検の帰り、枝垂れ桜が見頃のニュースで大仁の龍泉寺に立ち寄る。 4時過ぎていたので、花曇りより暗いか空を入れないで、枝垂れだけを狙う ほぼ満開で、いい枝振りです

赤沢〜大川 磯場巡検

天気が崩れる前に、東伊豆の磯場巡検の続きで、赤沢から大川を巡る。 赤沢・小浦の鼻 赤沢港からモトセの浜までの遊歩道が整備されている。中間くらいにある小浦の鼻。北側の絶壁南側の絶壁 赤沢・オンドマリ 赤沢港からのゴロタを北に進むと絶壁に阻まれる…

戸田 宝泉寺のしだれ桜

ジオリアの帰り道、大きく寄り道して、戸田のしだれ桜を見に行く。プチャーチンが軍艦ディアナ号の代船の戸田号を建造中に泊まったのが宝泉寺 曇っていても、空が排除できないと、露出が難しい樹齢200年の大木 三分から五分咲き 高台にあるので遠くからも…

大瀬祭り

4月4日の大瀬神社の例大祭に合わせて挙行される大瀬祭り・内浦漁港祭りに、今年で5年も通うことになった。ここ2年間は天候不良だったが、今年は上天気に恵まれた。惜しむらくは、ヤマザクラの彩りが無かったことだ。 知り合いの知り合いの第十八長宝丸(…

日守山の桜

例年ならば、咲いているはずの日守山のオオシマザクラの様子を見てきた。 オオシマザクラは一分咲きというところか。この木で星景を撮りたい夕日を浴びて(横に張り出した枝には添え木がしてある) 中腹の展望 ソメイヨシノのほとんどはツボミだが、三分咲き…

寄り道

機動性の良い原チャリで、道祖神探しの寄り道 沼津市 光長寺のしだれ桜 参道沿いの桜並木はまだツボミ大きな枝垂れ桜のツボミが膨らんで色づく 沼津高専のテフラ 沼津高専の図書館ロビーに展示されている愛鷹ローム層のはぎとり標本(左端が最上部)高専の講…

沼津大岡の道祖神

ネットで、大岡の道祖神の情報を見つけたので、原チャリで探しに出かけた。 蓮光寺山門前の石造物群の中には道祖神らしきものは見当たらない下石田の自然石(右)にうっすらと浮き彫りの像がたぶん道祖神 中石田の文字碑道祖神上石田の文字碑道祖神(右) 大…

函南の桜最前線を探して

桜を待ちきれなくて、下見にでかけた。暖かくなれば一斉に咲いて、忙しくなるだろうな。 玉澤妙法華寺の百軒屏の桜(つぼみ)妙法華寺の大ヤマザクラ(つぼみ) 桑原 桑村小の桜(つぼみ)桑村小前の桜(つぼみ)高い脚立が欲しい 神原の桜(つぼみ)高い脚…

牛歩的写真中心網録”