牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

伊豆市の道祖神

サンデー毎日読者には連休も無い。普段通りに(但し、渋滞は避けて)、狩野川左岸で道祖神探しを続けます。 田沢の伊豆型道祖神(#26 凝灰角礫岩?)矢熊のT字路にある二体の道祖神は平成生まれ(左-#28, 右-#27どう見ても地蔵さんだが、道祖神と言い張る)…

城ケ崎の夜明

天気予報を当てにして、城ケ崎のモズガ根とカドカケの間の小さな根に夜明前から陣取った。 最初は東雲になりそうな、いい感じだったがカドカケのタイドプール 左からの雲が徐々に張り出して、日の出を邪魔する雲の切れ間からかろうじて顔を出した日の出 朝日…

伊豆市の道祖神ハンティング

雨が降り出す前にと、午前中に伊豆市の道祖神探しの続き。あと何日かかるのやら? 古川 高校入口手前の道上に祀られている文字碑道祖神(#28)前回天桂寺境内で見過ごしてしまった小さな双体道祖神があった。像半分で割れている。地震で壊れて浮き彫りも磨滅し…

三島 中央水道跡

三島の用事のついでに、公園として整備された中央水道跡を見てきた。 地下水をくみ上げて周辺の家々に水を供給するために、昭和五年に造られた私設簡易水道高さ10mの塔の上部に貯水槽 下部にポンプがあった

大観山と山中城址

早起きして、大観山の雲海を狙いに出かけた。 大観山 予想通り、富士山は見えている雲海の張り出しがイマイチ。東の空に厚い雲があり、朝焼けはならず 山中バイパス 国一の山中城址付近の曲がりくねった道をトンネルでバイパス。一部開通。路肩の空きスペー…

深良用水まつり

346年前に通水された深良用水に感謝して、3年前から始まった深良用水まつりに、写友に誘われて出かけた。スクーターで機動性を発揮して、仮装行列を追っかけできた。 仮装行列 江戸時代の装束を再現して行列が通る富士山は雲の中だが、鯉のぼりが迎えて…

修善寺の道祖神#3

天気がイマイチなので、曇りでも問題ない道祖神探しに出かけた。 いつも通る牧之郷の抜け道から少し外れた伊豆パッコの峰の踏切近くにある道祖神(#33 浮彫・立像)牧之郷馬場の道祖神(#35 浮彫・立像) 古川集落手前の道上に、道祖神(#29 浮彫・坐像)大…

修善寺の道祖神#2

雨が降る前の午前中、ジオリアへの用事のついでに、修善寺の道祖神を歩いて探しました。 熊坂 熊野神社鳥居前 石祠の前に石造物がふたつあり左の小さな像が伊豆型道祖神(頭は欠けている) 狩野川台風で浸水した熊坂の標識(2m27cm)プロピライトの露…

富士山の夕景・夜景・星景

かねてよりロケハンして、待っていた撮影機会がようやく訪れたので、写友と富士市に出かけた。 富士川SA上からの富士山と富士市の夕景・夜景 富士山と富士市の北すべてが換算19mmの画角に収まる。富士山の西稜線の雪は消えている。東名のヘッドライト(テー…

城ケ崎の磯場#1

伊豆半島の磯場探検をようやく再開できた。富戸の無名磯の続きで、前カドからカドカケの磯場をじっくりと踏破 前カド 前カドの広場は大室山からの溶岩流が海に流れ込んで造った大地前カドから富戸方面を望む。魚見小屋の背後の山が払火山 小ヅリから見た前カ…

高遠の桜と諏訪大社

町の写真クラブの合同撮影旅行に参加して、バスで高遠まで。天気予報は良くないが、行くしかない。 高遠城址公園に着いた時は、風と雨。しかもコヒガンザクラは、ほぼ散ってしまった。開花情報では[散り始め]だったのに。大勢の観光客からため息が出る。高…

自転車競技大会 in ベロドローム

ベロドロームで開催されている全日本自転車競技大会に出かけて撮影の練習 プログラムが無いので、何の競技か分からないし、ルールも分からない。純粋の観客は少ないようだ。障害を持った選手も頑張っていました 流し撮りの練習にはなるが、ピントを合わせる…

修善寺 道祖神

道祖神探しも、いよいよ修善寺に移る。夕方の打ち合わせ前の隙間時間に修善寺奥ノ院周辺の道祖神を探してみた。何回通うことになるのだろうか? 紙谷橋近くの遊園地に祀られる変形した伊豆型道祖神(#51)下湯船の文字碑道祖神(#53, 奥ノ院の丁石の後にも一基…

イズッパコと桜

近くのイズッパコの踏切近くの桜 電車とかけようと待っていたら、風でサクラ吹雪が花見電車

土肥の道祖神 ほぼ完結

土肥の道祖神の残り3体を見つけた。大藪公民館近くの1体は手がかりがないのでギブアップ 天金の集落の外れの石垣に祀られる石造物4基の内、左端の欠けているのが伊豆型道祖神の下半分らしい(中央の二基は地蔵尊)ようやく探し当てた水口神社(みぞぐち)…

熱海花火大会 今年も始まる

今年初めての熱海花火大会。伊豆山ジオツアーの時に見つけておいた撮影スポットから初挑戦。 真正面で、しかも手前に熱海の夜景も入れられる最高のスポット(強い山風なので、煙が残らなくてよかった)知る人ぞ知るスポットらしく、カメラマンは二人だけ。音…

金冠山のマメザクラなど

桜の季節もあとすこし、今日も早起きして、今だけの春を味わいに。 金冠山のマメザクラ スカイラインは霧の中。霧が取れたが金冠山の山肌のマメザクラは少し早いようだ(昨年は見ごろを過ぎていた)青空が少ないので、背景が白とびしてしまう 金冠山手前の大…

花散らしの風に耐えて咲くサクラ

夜桜ならぬ日の出桜を撮りに繰り出した。 柏谷公園夜明け前 歩道に敷き詰められた花散歩する人もまだいない。七分咲きというところか? 小学校近くのお気に入りの桜(手前のスイカ温室は強風で全滅してしまった)もう少し遅い時間だと桜に日が当たる美術館(…

ジオツアー三島[玉澤〜桑原・大竹]

静岡県地学会東部支部主催のジオツアーに参加して、桜爛漫の玉澤妙法華寺から桑原仏の里・大竹を歩いて、ジオポイントと春を見つけてきました。道中の石造物と仏の里美術館のガイドを担当させていただきました。 妙法華寺の桜も見ごろ(オオヤマザクラは散り…

大仁 de 桜と道祖神を追いかけて

濃霧の予報が出ているので、ヤマザクラの様子を見に出かける。 MOA自然郷の夫婦のヤマザクラ(一本だけ見ごろ)トモエザクラはまだツボミ奥のヤマザクラ 反射炉上の道路から山の春景色世界遺産と桜花 滝山不動前の道路沿いの桜滝山不動まで登ったが、上に…

函南 里の名花を探して

すっきりとしない空ですが、桜は待ってくれないので、桑原から軽井沢・鬢の沢で隠れた桜の名木を見つけてきました。 小学校前の桑原を見下ろすソメイヨシノ天文台上の駐車場の山に咲くヤマザクラの大木(枝が折れていた) 軽井沢の友達の上の駐車場から大き…

大瀬まつり(内浦漁港祭り)

朝の雨が徐々に止んできたので、大瀬まつりに出かけた。帰り船の時間になってしまったので、大瀬は諦めて、内浦漁港で待ち受ける。雨はパラついているが、カメラを取り出せるほどで済んだ。 内浦漁港及び近くの漁港の参拝船が港の外に集まって、グルグルと廻…

大仁の道祖神を探して

午後から掛川の夜祭りに行く計画だったが、雨の予報なので取り止め。代わりに大仁の道祖神探しの続きに出かける。 田京向山の小さなお堂の中に、正方形の陰石が祀られている。これも道祖神の一形態で、子孫繁栄の願いを込めた珍しいモノ広瀬神社近くの伊豆型…

三嶋大社 花見&阿波踊り

小雨がぱらつくが、満開の桜を惜しんで、三嶋大社に出向いた。花曇りで濡れてしっとりとした桜花もいいものです。 ホテル・サンバレーが招待した四国の天水連の阿波踊りが披露された。 総勢70名が到着足場の悪さをものともせず、笑顔で踊ってくれます 桜も…

玉澤 桜

桜が一気に見ごろとなってきましたね。見逃さないようにと思い立って、近場の玉澤に出かけました。 妙法華寺のオオヤマザクラ予想通り、満開 百間塀前のソメイヨシノは五分咲き枝垂れ桜 妙法華寺北の山道を進むと、ウスズミザクラが満開を過ぎていたレンギョ…

丹那盆地ジオツアー

毎月第一土曜日は、丹那盆地のジオツアーの日。今回もごく少数のお客様を、じっくりとご案内しました。ガイド内容もこなれて、時間配分はいい感じ。 丹那断層公園の二本の桜の内、一本は見ごろで迎えてくれた。長光寺裏にもいい桜の木があったんだ 皇産霊神…

牛歩的写真中心網録”