牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

三島・沼津エリア 取材

午前中、暑くならないうちにと、伊豆ジオ遺産HPの取材に、三島・長泉・沼津エリアの見落とし・撮り直しなどに出かけました。久しぶりの青空も見えて、車はエアコン、首にはネッククーラー、帽子、飲み物、塩飴などがフル稼働の暑さでした。 三島エリア 塚…

沼津の花火

沼津の花火大会、近くまで行って撮りたいが、車と人の大混雑を避けて、三島の向山公園から狙ってみました。夕涼みがてら花火見物の人も集まりました。 狙う方向は、香貫山の裾(二日町運動公園のナイター照明がうるさい)天気が良ければ、富士山を含めた夜景…

でろ祭@江間

美術館のガイド終了後、昼食も食べないで、江間いちご狩りセンターの広場で開催されている”でろ祭”(でろさい)に写真を撮りに行きました。 2チームのタイムトライアル形式で、すべる坂を乗り越えて、2本の青竹をくぐって、リレーして、最後はゴールポスト…

桑原の夏

仏の里美術館ガイドの前に、桑原で夏の花を撮影しました。 ウバユリの群落(こりが開花の姿。これ以上は開かないのです) 美術館の庭では、サルスベリとギボウシの花が見ごろです

下丹那の火口?調査

暑くなりそうでしたが、丹那盆地の方が少し過ごしやすいと踏んで、下丹那の火口跡と思われる地域を調査しました。50ccのロシナンテ号で、ラフロードをものともせずに、狭い農道を巡って、火山の痕跡を探しました。 赤色立体地図で見ると、小さな外輪山(…

ユウスゲ

ユウスゲ公園のユウスゲが見ごろのニュースと下田の方は雲が少ないと天候を読んで、イチカバチか奥石廊崎までノコノコと撮影に出かけました。 6時過ぎ、夕方から咲いて翌朝にはしぼむという池の原の一面にユウスゲが咲いていて見事(公園の手前には、植栽と…

ネムノキ

久しぶりに青空がのぞいているので、朝飯前に姫の沢で起きたばかりのネムノキを撮りました。 形の良い花は少なく、暗い背景も見つからない

原生の森通信-9

週間天気予報を見て、原生の森の仕事は今日にしました。下界は曇り空、着いたらうっすらと霧のようで正解ですね。涼しい中でも、熱中症対策で水分補給と休憩を入れながらこなしました。ほとんど一人だし、圏外だから、助けを求めることもままならないので。 …

冷川・桑原・田代 取材

涼しい午前中に、オープンカー(50ccのロシナンテ号)を駆ってでかけました。美術館などで聞いた情報が溜まっていたので、まとめて取材です。午後は、昼寝して選挙に出かけよう。 冷川 冷川沿いにあるというネムノキを3本見つけましたいずれも高木で遠…

熱海 花火大会

早いもので、熱海の海上花火大会の季節が来ました。今年は、情景が感じられる花火に挑戦しようと狙っています。 左端のヤシの葉が、恐れていた通り花火に被っていました急遽、場所を少し移動して、手前のシルエットを活かそうと修正 無風のため、湾内に煙が…

丹那採石場のスコリア層

丹那断層公園と火雷神社のガイドの後に、いつも気になっていた採石場の中に断って入らせてもらいました。 熱函道路から見ると、緑の中に赤い露頭が目立ちますズリの中には、スコリアらしき赤い軽石が多数あります。とすると、噴火口がこの近くにあったのか?…

裾野

三島エリアのスキルアップ研修会に参加の後、富士山溶岩流に関連するジオポイントを観察してきました。暑い一日でしたが、何とか頑張れました。 五竜の滝 約1万年前の新富士火山の溶岩流の末端にできた滝(玄武岩)見えているのは三条の雄滝だが、右崖に二…

タウンウォッチング

函南町のタウンウォッチングで各所をガイドしました。 午前中は、美術館と三十三所観音霊場を別のガイドが担当。 午後は、興聖寺の襖絵・マリア観音、柏谷横穴群、丹那断層公園・田代双体道祖神、火雷神社とご案内しました。ジオからは外れるが、このような…

月下美人

梅雨明け後の猛暑のピークも一旦終えたようですね。体も暑さに慣れてきたようです。動いて汗をかくのが、暑さ対策に有効のようですよ。風呂を上がったら、近所の家の玄関で、月下美人の花が咲いたとのお知らせ。3時間の命ということで、写真を撮らせてもら…

犬落とし&雀島

城ケ崎のジオ仲間に裏ジオポイントに連れて行ってもらいました。もう二度と行けないだろう、感慨深いポイントでした。 犬落とし 遊歩道からは、経験者に従いロープを付けて下降します(はさみ石よりもはるかに危険・困難。30年ぶりに履いたクレッターシュ…

ハスの花

ハスの花の開花を撮ろうと7時前に出かけましたが、現地に着いた時は既に開き終わっていました。曇り空もどこかに行ってしまい、朝露もみるみる内に飛んでしまいます。 白いハスは見ごろが過ぎましたが、赤いハスが咲き始めていますピンクの花びらと、黄色の…

原生の森通信-8

はっきりとしない梅雨明けでしたが、この暑さからは間近いなく梅雨開けですね。標高600mの原生の森公園は快適ですが、仕事を始めると大汗が出ます。それでも下界での農作業の蒸し暑さとは大違いです。 もうもうとした朝霧を撮るには遅かった ナツツバキ…

南伊豆エリア

町こん伊東のジオツアーに参加。南伊豆エリアの徹底探索というテーマで臨んだが、あいにくの天候で、消化不良。でも大勢のジオ仲間と楽しい2日間を過ごせました。南伊豆の地層は、1000万〜100年前の海底火山の①火山灰・軽石の堆積岩、②水底溶岩流、③…

沼津ジオサイト

沼津三島支部のスキルアップ研修会@沼津に参加しました。小雨、時々大雨の厳しい条件の中、予定通り消化できて大成功でしたね。 牛臥山 牛臥山を背にガイドを受ける小さなタフォニーがたくさん見られるが、この大きな窪みもタフォニーではないか、との説明 …

下田エリア

下田の恵比寿島の祭祀遺跡から出土した土器破片の見学会に参加しました。せっかくなので、下田エリアのいくつかを巡検してきました。 出土品 元の姿が想像できません。古墳時代から奈良時代の祭祀に使われた土器でしょうか?黒曜石は質が良いもので、神津島…

牛歩的写真中心網録”