牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

南伊豆の仏像鑑賞ツアー

美術館のガイド9名で、南伊豆に点在する慶派の仏像をいくつか鑑賞してきました。人知れずに取り残されたような仏様たちですが、素晴らしいものばかりで心が洗われました。また、多くのことを勉強できました。仏様に感謝した一日でした。 上原仏教美術館 企…

熱函写真クラブ 写真展

今日から、2月4日まで、かんなみ仏の里美術館で、所属クラブの写真展が開かれています。qshiroも地味な仏の写真を2点出しましたよ。 全26点

志下 夕景

今年のダルマ夕日は終わりですが、今日も天気晴朗なので、志下港で夕景を撮影しました。 帰港夕日の道 カモメの船長さん昨日は、1.5Xテレコンで狙ったが、解像度が低かった。今日はX2デジタルズームで狙ったが、こちらの方が解像度は高いことが分かった…

志下 だるま夕日

入り日に間に合いました。 ようやくダルマ夕日を捉えました。沼津からの達磨夕日は、12月までお預けです今日の様な快晴でも、南の空にはうっすらと雲がある。

菜の花

今朝も快晴。大平の春を撮りに行きました。 このところ富士山が良く見えています霜が朝日を受けて輝きます 今日はマクロ一本で、逆光狙い

鵺(ぬえ)払い祭り

伊豆長岡の湯ラックス公園で行われた鵺払い祭りを、始めて見に行きました。 出店も出てます最初に、鵺の絵を的に、地元の弓道家たちが、弓矢で退治します 鵺払い 鵺が登場して、会場で暴れます鵺の親分も登場 源頼政たちに成敗されますやっつけられた鵺を神…

月明かりのオラッチェ

満月の明かりの下で、オラッチェを撮影しました。 オラッチェのタワーが妖しく光りますオリオン座の三ツ星が分かりますか 90秒のスローシャッターで、星屑も輝いてるようです(ノイズかな?)

伊雄山溶岩流

地元のジオ仲間に案内してもらい、城ケ崎海岸の南に位置する浮山の海岸沿いを巡ってきました。(カメラの調子が悪くて、色が出なかったり、露出がおかしかった。家で調べたら、スポット測光に設定してあった。今度から気をつけなくては) 洞の穴 伊雄山溶岩…

フラワーロードの菜の花

昨日の強風のおかげで快晴の朝、菜の花と富士山を狙いました。 快晴にしては、富士山がシャキッとしない。もっと早く出かけないとだめか寒さでうつむいてた花も朝日を浴びて目覚めたかな 斜交線で陰影がでた

[ジオサイト]戸田エリア

ジオサイト沼津エリアに続いて、戸田エリアの再発見をスタート。古宇・戸田線を使った。真城峠付近のカーブは濡れていたので、凍結を警戒して安全運転です。その先の戸田・達磨山線はチェーン規制のようです。 よしの滝・はかま滝 よしの滝柱状節理のような…

焼津 de ジオ&写真

久々の遠出(といっても雪の無い静岡方面)で、午前中の時間を焼津のジオサイトと写真撮影で過ごしました。 大崩海岸の枕状溶岩 大崩海岸の西の端にある虚空蔵山の海岸側は溶岩が露頭しています。崖を横断する右肩上がりの黄色の帯は貫入岩体のシルで、小さ…

下田 伊豆石の里

町こん伊東主催のジオツアー[伊豆石の里を訪ねる]に参加しました。積雪後の道路凍結が心配で、電車で出かけました。 了仙寺 了仙寺本堂(幕末にペリーと幕府の間で下田条約が締結された寺)お寺の裏手に残る横穴遺跡(凝灰岩が海食された洞穴を、古墳時代…

山中城

今日は、御前崎市からのお客様10名に、山中城址と柏谷横穴群のガイドをしました。昨夜の小雪が新雪となってましたが、滑らないでガイドできました。 写真は二の丸

木負−夕景

1年ぶりに、木負の夕景を撮りました。知識は増えたが、写真は進歩ないな。 心配した雲も取れて雪面も赤く焼けました

淡島マリンパーク

天気が回復しないので、懸案だった沼津エリアの淡島にジオの探索に出かけました。 淡島までは、船で渡ります。ゴマフアザラシのショーを見てから、島の遊歩道を一周しました。 遊歩道の途中には、たくさんの巨石が転がっています。上からの落石だと思います…

男の料理教室

本日のレシピは、低カロリーの鶏の照り焼きとろろ丼、小松菜のなめたけおろし和え、鮭のすり身入りかす汁でした。鶏の油を何度も拭き取って、カロリーを下げつつ、ぱさぱさにならないようにするのが難しい。鮭のつみれ汁は初めてだが、酒粕で温まります。い…

キッチンDe火山実験

爆弾低気圧が吹き荒れた14日、ジオパーク活動が盛んな伊豆総合高校で開催された、”信太郎先生の火山実験”に参加しました。多くの生徒さんたちと、一緒に各種の実験を体験して、地球活動のシミュレーションを学習できました。 実験会場は、調理教室マグマの…

大平 フラワーロードの菜の花

情報を元に、時間があったので天候が崩れる前に、撮影しました。 入り日前の斜光に間に合いました逆光も弱すぎた 久しぶりにマクロで光に力が無い

春日神社のオオクスに女神現る

少し古いネタですが、確認してきました。 春日神社のオオクスのウロをよく見てね拡大すると女神の横顔に見えます

どんど焼き

桑原のどんど焼きを撮りました。桑原地区だけで、6ツものオンベが飾られていますが、美術館上の日向のどんど焼きが一番立派でした。 火入れは夜明け前の6時一気に火が回ります ライトアップ火の用心は任せとけ 大きなたき火字が上手になりますように 天ま…

どんど焼きの下見

桑原・田代地区のどんど焼きの下見に出かけました。13日の朝6時、どこで撮影するか迷っています。 田代盆地桑原入谷 桑原日向同左 桑原日陰桑原神原 桑原・三本松のどんど焼きは見落としました。

沼津エリア

沼津エリアのジオサイトのいくつかを巡りました。まだまだ探索は続きますよ。 火留坂 富士山が噴火した溶岩流がここまで来て止まったという、”火留坂”という地名の周辺で、それらしい地形(溶岩流)を探しましたが、見つかりませんでした。 地図で見ると、こ…

ジオ始め−三島エリア

寒い日でしたが、家にはじっとしていられなく、三島エリアのジオサイトの見落とし分を巡ってみました。 滝川神社 山田川の清流に流れ落ちる滝の近くに、滝川神社が置かれている(滝の上流はワサビ田らしい)神社の対岸には、箱根火山の溶岩から湧き出す清水 …

毘沙門天 だるま市

写真の上達を祈願して、韮山の毘沙門堂で開かれただるま市でダルマを求めました。 近くには、不動の滝や七つ石などのジオスポットがあります 本尊は慈覚大師作と言われる”毘沙門天像”。毘沙門堂の中に入れてもらいましたが、開帳はしていない大きさは、1号…

謹賀新年 初日の出

2013年の元旦は快晴で明けました。おめでとうございます。今年も、マンデー毎日で人生を楽しみます。その心意気で、まずは十国峠で初日の出に出かけました。早めに到着したが、西風が収まらずに寒い朝で山頂広場は日の出の暖かさを待つ大勢の人々が。 去年と…

牛歩的写真中心網録”