牛歩的写真中心網録”

伊豆半島ジオパークと道祖神を中心にアウトドア活動を、写真で記録しています

小田原の道祖神#12

年明け初めての道祖神探し。まだ小田原に3,4回は通わなければならないだろう。

前回見落としていた田島境の公民館北にあるY字路・北西角にブロック塀に囲まれた祭場がある。双体(#57・摩滅・両神-合掌・舟形)が賽物と一緒に祀られている。
f:id:qshiro:20220112104003j:plain
国府津の廃業した(?)福屋の店先に、文字碑[道祖神](#?)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112104952j:plain

国府津東海道線の狭いガード下・北に文字碑[道祖神](#44)が草に隠れている。
f:id:qshiro:20220112110109j:plain
国府津の新幹線のガード北には、文字碑[道祖神](#45)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112110324j:plain

東海道線のガード南にあるマンションの敷地・西北角に、文字碑[道祖神](#?)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112110959j:plain
東海道線のガード北の国府津小学校跡地の石碑が立つ空き地に、文字碑[道祖神](#43)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112111422j:plain

新幹線のガード南に、文字碑[道祖神](#46)が窮屈そうに祀られている。この一帯は文字碑道祖神が占めている。
f:id:qshiro:20220112112135j:plain
国府津駅の南、国道1号を見下ろす道上に、ブロック製の祠に護られて、双体(#42・摩滅)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112113512j:plain

国道1号の信号[西前川]の北西角に、双体(#41・摩滅・両神-合掌・左神-顏削られ)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112115429j:plain
寺前の中宿公民館前に、双体(#39・摩滅・顏けずられ)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112121914j:plain

寺前の国道1号に接する細いT字路の西南角に石造物(#?・摩滅ひどく双体かどうかわからない)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112122229j:plain
国道1号沿いのT字路・東北角に坂下の双体(#37・摩滅・両神-合掌)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112123237j:plain

大山道の坂沿いに南面して、14基の石造物が祀られている。前列右端像-双体(#36・左神-袖中拱手、右神-笏・顏けずられ・舟形)後列右端像-双体(3つに割れて、修復されている)
f:id:qshiro:20220112124055j:plain
中宿の防災倉庫前に祭壇を設けて、二基の道祖神が祀られている。左像-文字碑道祖神、右像-双体(#38・摩滅・顏けずられ)
f:id:qshiro:20220112125258j:plain

小西・常念寺前の祭壇に、双体(#40・摩滅・半壊修復)が祀られている。左に文字碑[道祖神]がある。
f:id:qshiro:20220112130140j:plain
国道1号沿いのT字路・東北角に、石祠の屋根を持つ双体(#34・摩滅・両神-合掌)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112134916j:plain

町屋原(前川)の神社境内右手に、6基の石造物が祀られている。左から二つ目像-双体(#35・両神-合掌・顏削られ・舟形)、左から3つめ像-双体(両神-合掌・摩滅)、左から4つめ像-文字碑[道祖神
f:id:qshiro:20220112140210j:plain
羽根尾の横穴古墳手前のT字路・東北角に双体(#32・摩滅)が草に隠れている。
f:id:qshiro:20220112141919j:plain

羽根尾の横穴古墳(凝灰岩のシマシマが見える)
f:id:qshiro:20220112141956j:plain
御散原の公園・南西角に、二基の石造物が祀られている。左像-文字碑[道祖神](#33)、右像-双体(樹に覆われている。上部が欠けている)
f:id:qshiro:20220112142649j:plain

東庭の公民館南西角に、双体(#31・摩滅)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112144650j:plain
榊タウンセンター入口の信号・南東角に、4基の石造物が祀られている。右から二つ目像-双体(#30・両神-合掌・摩滅)
f:id:qshiro:20220112145217j:plain

中村原の民家の西北角に、文字碑[大田神](#28)が祀られている。大田神は、猿田彦大神のことらしい。
f:id:qshiro:20220112145857j:plain
上の久保の橋の西袂に、3基の石造物が祀られている。中像-文字碑[道祖神](#29)、右像-文字碑[道祖神
f:id:qshiro:20220112151420j:plain

上町・広済寺近くの倉庫前に、文字碑[道祖神](#27)が祀られている。
f:id:qshiro:20220112150503j:plain

#42は見当たらない。

しぶんぎ座流星群×

絶好の星景日和。近くの軽井沢上の高台から、3時から5時過ぎまで粘ってみたが、結局今年も撮れなかった。ISOをもっと上げる必要があるか?

十国峠~玄岳の東南方向を、超広角(換算15mm)で狙うも、一発も入らなかった。肉眼でも流星を捉えることはできなかった。
f:id:qshiro:20220104032443j:plain
場所を変えて、玄岳とダイヤランドを入れて。唯一、流星らしき二発を撮った・と思ったが、左は飛行機のようだ。右は?
f:id:qshiro:20220104050310j:plain

撮影条件
Lee Soft Filter
f=10mm
F=3.5
ISO-3200
SS: 14sec

3Dによるジオサイト

Lidarで、ジオサイトがどのように表現できるか、テストしてみた。

田代の火雷神社 横ずれ断層

文化財なので、中に入って撮影はできない。穴だらけだが、肝心なポイントは表現できている。

丹那断層公園の天然記念物

こちらは天然記念物なので、柵の外から一周回って撮影してみた。撮影範囲がmax5mだが、何とか収まった。

3D道祖神 by Lidar

iPhone13ProのLidarはとても簡単便利に3Dモデルの撮影ができる。今まで、デジカメによるPhotoGrametryに挑戦していたが、道祖神ならばLidarの方が簡単

まだ撮影のコツをつかめていないので、正確には立体化されていない。しばらく、練習してみる。

2022年 初日の出

あけましておめでとうございます。ブログでのご挨拶で失礼します。

初日の出にどこに行くか毎年迷う。天気は良さそうだが、相当冷え込むようなので、峠越えはあきらめて、田子の浦漁港に出かけた。

日の出の2時間前に着いたが、路駐でほぼ満杯。何とか縦列でこじ入れて駐車できた。

東118度方向は、少し雲が残ってしまったが、初日の出はばっちりと現れた。しらす漁は3月まで禁漁となった10艘くらいの漁船の初日の出パレードが外海で行われる。周囲や背後の高台には鈴なりの初日の出客がいる。
f:id:qshiro:20220101070520j:plain
夜明け前の富士山
f:id:qshiro:20220101061011j:plain
出船を撮ろうと狙っていたが、人垣ができてしまった。少しあけてもらい撮影。
f:id:qshiro:20220101065425j:plain

内港に移動して、パレードを続けるので、ドローンで空撮してみた。大漁旗が少なく、寂しいパレードだった。
f:id:qshiro:20220101073120j:plain

初日の出が終わると家路に急ぐマイカーで大渋滞となる。漁港のパレードを撮ってからゆっくり帰るとよい。

牛歩的写真中心網録”